みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
雨が降ったり、気温が低かったりと困ったなぁ。
今日は定休日でしたので、午前中は畑仕事。
この場所は風の通り道ですね。寒い!!
農業に関しては奥様が先生です。指示に従わないと怒られますので・・・😁。
前回に追加で1列”バジル”を植え付けました。

そして、当店では必需品の”ローズマリー”と”とうがらし”も追加。
今年は寒いので、”パオパオ”をやらないと駄目かも?ちょっと検討中です。


”ズッキーニ”は結構難しいと言われているので今回チャレンジしてみます。


FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
”New小鳥の森農園”に最初に植えるのは、”バジル”です。

”マルチ”を張って準備はしたのですが、雨が続きなかなか植え付けられなかった。もうこれが限界、このチャンスを逃すとまた雨の日が続く・・・。18時にお店を閉めてから急いで畑にGO!
”バジル”26株、”ズッキーニ”1株、”鷹の爪”2株を植えて終了。まだ植える場所が空いているので、この畑で何が育つか実験してみようかな?😁

こんなヤバい状況で取り敢えず植えてみたので、あとは根付いてくれるのを願うばかり。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今週天気予報では毎日雨予報なのでお店が終わった後にちょっと”鍬”持って畑に。
”畝立て”ってどうやるんだ?機械では解るんですが”鍬”をどう使うんだ・・・?
奥様と二人で”あーだ!こーだ!”言いながら何とか。
つい先日まで誰も使っていなかった所を機械で耡(うな)って貰ったので、沢山雑草も紛れています。目立つモノを取り除いて。

コメリで買ってきた”マルチ(黒いビニール状のモノ)”を張ります。ちょっと初心者が張ったので曲がっていますが・・・😁。

写真では明るいですが19時を過ぎて暗くなって来ました。こんな時間にこんな事をやっているのは僕達だけですので、ゲラゲラ笑いながら作業終了。
次は”苗”を植えます!お楽しみに・・・!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
巷では、畑仕事が始まっています。”小鳥の森”はというと”のんき君”なのでボチボチと。今まで奥様の実家の農家で作っていたのですが、今回近くに小さいですが畑を借りてみました。


ここが今年から”New小鳥の森農園”です。まずは第一歩として周りの草刈りをして来ました。パッと見、解りづらいですが・・・😁。刈り終わって片付けようとしたらスコールの様な大雨。慌てて道具を撤収して”小鳥の森”に帰ってきたら青空。脅かされちゃいました!
取り敢えず通常栽培している”バジル”をこの畑でやってみようと思います。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
昨日はお昼から会議があったので、急遽臨時休業。天気が良く、午前中は山歩き。
ちょっと気になる場所があったので、痛い足を引きずって”朝活”に。”山菜”もですが”岩魚”の偵察も兼ねてです😁。

ここを降りるのはかなり足に負担が掛かるのですが、リハビリだと思って行ってみました。


”蕨”の楽園でした。写真では分かりづらいですが、太さが小指程の”極上”モノです。30分位で魚籠が一杯になってしまったので、一度車に戻って荷台に開けて再度収穫に。この日は夏の様な暑さだったので辛かった・・・。

今日の成果です。約8kg程の収穫でした。この場所は初めて来たのですが、ビックリする程の太さで驚きました。また一つ畑が見つかりました。
明日から”岩魚と高原野菜の和風Pasta”には沢山入れようと思いますので、お楽しみに!!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!