みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
”新型コロナウイルス”のお陰で毎日重い気持ちで生活していますね。このままいくと大きの国民は貧困生活が続き、みんな死んでしまいます。大胆な発想が政府に必要だと思うのですが・・・。
明日、16日(土)には戸隠スキー場中社ゲレンデにて”戸隠どんど焼き祭り”が行なわれます。その”櫓作り”の準備の為に夜間の圧雪作業終了後に中社ゲレンデに行ってきました。


実行委員会に面々が徐々に集まり作業開始。櫓の材料を圧雪車で設置場所まで何度も運びます。今日は気温が高く車内では半袖で作業しました。手際よく櫓が組み上がって行きました。手馴れたものですね。

結局お昼まで掛かりましたが、天気も良く青空を見ると気持ちも晴れ晴れとしました。明日の20時からは花火も上がりますので、お近くの方はお出かけしてみてください。その際は当然ですが、マスク着用、体温測定など感染予防対策をお願い致します。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
なんだかんだ騒ぎ始めて1年が経ちます”新型コロナウイルス”。取り敢えず現在出来る対策としてはアルコール消毒とマスク装着ですね。当初、オイルショックを思い出す様な品不足。マスクがこんなに手に入らないとはビックリの状態でしたね。それからいろいろなメーカーが選択してなんども使えるマスクの販売などが始まり、普通に手に入れる事が出来る様になりました。

今シーズン”戸隠スキー場”も”新型コロナウイルス”対策を万全に皆様のお越しをお待ちしております。先日、従業員に対して”戸隠スキー場オリジナルマスク”の支給がありました。 "UNIQLO”製のモノらしいです。hatakichiも圧雪&降雪スタッフですので、有り難く頂戴致しました。スタッフ一同このマスクをしてお出迎えしようという事だそうです。大事に使わせて頂こうと思います。
しかし、いつまでこの生活は続くのでしょう・・・。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
さー、本日より12月。もう今年もあと一ヶ月か・・・。”新型コロナウイルス”に全ての事が影響されて振り回されている一年です。終わりが見えませんが、何とか光を見つけて動くしかないですね。
今日から”戸隠スキー場”の仕事が始まりました。今日から長い長い”120日昼夜逆転生活”が始まりました。

初日は”降雪作業”の準備。”スノーマシン”の点検や配管のチェックなど。”パノラマコース”や”白樺コース”に”移動式スノーマシン”を設置しました。予定では今夜吹き始める予定でしたが、諸事情より明日からになりました。12月12日にOPEN予定ですので、全力で頑張らないと間に合わないな・・・。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日は今シーズン最後?の最高のスキー日和です。昨晩30cm程降った事により、3月終わりとは思えないコンディション。こうなれば少しの時間でも滑らないとね。今シーズン、とある事がキッカケで再度アルペンスキーを練習しようと20年振りにブーツを新調して練習していましたが、今日はこれでしょ!

セミファットの”Dynafit HOKKAIDO”。新雪を楽しみには必需品。
今日は大会等があって全てのコースを圧雪。しかし、そこはhatakichi抜かり無く。

この端を少し残しておきました!短いコースですが、楽しめました。その他はパックされているので、何にも面白くありませんでした!(笑)今日は一人だったので滑っている写真はありません。
もしかしたら、今日が今シーズンの滑り納めだったかな?

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
昨晩は恵みの雪が降ってくれました。”戸隠スキー場”では平均25cm程、奥の”瑪瑙山(1,748m)”では40cm超え。ギリギリのところで何とか凌いでいたので、本当にありがたいです。
気温も下がるという事だったので”降雪作業”も行いました。


一番雪が心配な”チャンピオン・コース”の上部を中心の”降雪作業”。少し風があったので体感温度はかなり低かったと思います。

天然雪とスノーマシンの雪が風と共に顔に当たり、鼻水なのはも一緒になってビシャビシャ状態。頑張ったお陰で結構な量の雪が作れました。
これで連休まで取り敢えず安心かなと思います。
あと2週間余りの”昼夜逆転生活”。”降雪作業”は今回が今年最後になるのではないかと思います。あとは有る雪を大切に使いながら”日本トップ”の”圧雪チーム”の一員として頑張るのみです。
皆さん、”魔法の粉雪”を楽しみに”戸隠スキー場”にお出かけ下さい。そしてお帰りの際には”小鳥の森”にもお立ち寄り頂けると嬉しいです。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!