当日は、戸隠遭対協のメンバー、警察、消防、長野地方事務所などのメンバーで戸隠山・高妻山・西岳・黒姫山の4コースに分かれての調査でした。Hatakichiを含めて5名は西岳の調査に行きました。
AM7:30に出発。とても暑く無風の為に、汗ダラダラでした。戸隠山山頂に着いた時には、風が出てきて快適モードになって来ました。ここから表山ルートから分かれて西岳方面に行きます。

戸隠山山頂での小休止中!
西岳方面に進むと、所々笹がかなり酷く歩きずらい状態でした。今年は西岳の登山道を草刈年なので、現状はしょうがないのかなー?
丁度、良いタイミングで来たので、常に花を見ながらの歩きとなりました。

【シラネアオイ】はまさに最盛期でした。

【タカネバラ】は戸隠地域では高妻山と西岳にしかない稀少なものです。
他にも、【マイズルソウ】【ゴゼンタチバナ】【アズマギク】【ニッコウキスゲ】【イワカガミ】など沢山の種類のものが見れました。
途中から大雨になっての調査でしたが、PM15:45に下山。久しぶりの西岳は良かったです。
-- 続きを閉じる --