みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。

今年は、お兄ちゃん“Takato”が戸隠ジュニアスキークラブに入って、親子でスキーに盛り上がっています。それを見ている妹“Yukino”は、
“スキーがしたい!!”
と、毎日の様に言っていました。とうとう昨日、庭で初滑り!を体験。
スキーを付けさせると、一人ですたすた歩き回って、上り坂も開脚登行で登って行ってしまいました。何にも教えていないのに・・・。勝手に向きを変えて、滑り始めちゃいました。
それが、上の写真です。
けらけら笑いながら、スキーを開いて止まりました。
“こいつは、天才か?”
Hatakichiの親バカが!
良く見ているんですね。お兄ちゃんが、やっていることなどを。
Yukinoも取りあえず、スキーを楽しみ始めたので、やれやれです。
家族で滑れる日も、近い・・・。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
人気blogランキングへもクリックをお願いします!

みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。

26日は、飯綱リゾートスキー場ナイターGS大会第1戦が行われました。
Takatoの小学生1、2年の部に参加しました。結果は5位で表彰は惜しくも・・・。
2位に友達の子が入ったのですが用事があって表彰式に出られませんでした。大会関係者から代役をとお願いされ、Yukinoさん登場!!
見て下さい!本人は、自分が貰った気でいます。首からメダルを掛けて貰い、上機嫌です。参っちゃいます!!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
人気blogランキングへもクリックをお願いします!

みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。

4日目は、午前中だけのレッスンです。今日も山頂は快晴で気持ち良く滑れました。生徒さん達も、かなりスキーに慣れて来ました。ストックワークなどを教えると、感の良い子は、バラレル(Hatakichi達の間では、スキーが平行になっているけど、くっつかない滑りの事を呼んでいます。)になって滑っていました。
何となく様になっているでしょ!
今日で4日間のスキー教室も終了。天候にも恵まれ、子供達も楽しかったのではないでしょうか。
また、機会があったら是非、戸隠に来ていただきたいと思っています。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
人気blogランキングへもクリックをお願いします!

みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
3日目まで、順調に進んで来ました。とうとう今日は、戸隠スキー場山頂“瑪瑙山”に登りました。
天候は快晴で、子供達も喜んでいました。2日間真面目に練習してもらったので、問題無く、誰も転ばすに滑って来れました。

HatakichiのSAJのユニフォーム姿、何か変じゃないですか!しっくり来ないなー。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
人気blogランキングへもクリックをお願いします!

みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日は、朝からリフトに乗りました。昨日何とか止まれる様になったので・・・。
みんな、ボーゲンで滑れるくらいになって楽しそうです。

鳥羽高校の生徒さん達は、素直で教えていても気持ちが良いですね!
明日は頂上に行こう!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
人気blogランキングへもクリックをお願いします!

みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日から4日間、鳥羽高校のスキー教室のイントラをします。

生徒数は9名です。みんなスキーは初心者です。男子チームなので、気合で頑張ってもらいたいですねー。
初日は午後2時間のレッスンでした。何とか、直滑降からの停止がみんな出来る様になり、一安心です。明日は、朝からリフトに乗れるでしょう!
最終日には、頂上に行けるようにしたいと思っています。
現在、コースコンディションは、雪が締まっていて最高です。量は少ないですけれどね・・・。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
人気blogランキングへもクリックをお願いします!

みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日の戸隠は快晴です。
ゲレンデは、幾つかの団体と大会等でコース閉鎖が沢山。一般の方々の滑るところがあまり無い状態です。スキー場関係者の方々は少し考えた方がいいのでは・・・。一般の方にリフト券を半額にするとか。
昨日は、長野吉田高等学校戸隠分校の臨時体育教師をしました。
昨年は“スノーシュー”、今年は“スノーボード”です。Hatakichiは一応、SIAスノーボード教師(スキー教師もね!)ですので・・・。
参加者は先生2名、生徒4名の合わせて6名でした。

約2時間の講習でしたが、レベルが色々でしたので大変だった生徒さんもいたかな?みんな我流でやっていた方が多かったので、チョッとしたアドバイスでかなり上手くなっちゃいました。
折角、戸隠にある高校に通っているのだから、色々自然を楽しみながら、勉強していっていただきたいと思います。

どうです?最初立つ事すらままならなかった生徒さんですが、横滑りを上手く使えるようになりました。
Hatakichiもスノーボード、スキーと今年はまずいですよ!毎日ウズウズしちゃいます。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
人気blogランキングへもクリックをお願いします!

みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
戸隠ジュニアスキークラブは、今年から毎週水曜日は飯綱リゾートスキー場のナイター練習に行っています。Hatakichiも夜のお客様がいない時は、行っています。

コーチから一人ずつアドバイスを貰って、滑りまくります。

小学生女子チームです。女の子でも、みんな攻撃的な滑りをします。

コーチ&お父さん達のアイドル“Chiaki"ちゃんです。礼儀正しく返事もはっきり!、反面こんなお茶目は一面も・・・。
Takatoは男子低学年チームで滑っていました。
Hatakichiはと言うと、当然スキー場に来たのですから、ぬくぬくレストハウスでお茶なんてしていませよ。同じ父兄として来ている“Johonen”SIAデモと練習しまくりです。ヤバイです!またスキーの虫が騒ぎだしちゃいました!!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
人気blogランキングへもクリックをお願いします!

みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
昨日は、Takatoが今年の初戦「白馬少年スキー大会」に出場しました。

この詳細は、下の【この続きを読む】をご覧下さい。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
人気blogランキングへもクリックをお願いします!

みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日の戸隠は快晴です。

今日は、以前から当店のお客様の“おこじょ”さんとたくらんでおりました、スノーシューの魅力を題材とした撮影の第一回目を行いました。

今回は当店でも販売しています“TSLスノーシュー”の撮影を行いました。“おこじょ”さんの気の入れ様にHatakichiも感嘆。
どんなものになるか、乞うご期待を・・・。
明日は息子“Takato”の今期初のスキー大会「白馬少年大会」です。本人満足のいく滑りで頑張って貰いたいです。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
人気blogランキングへもクリックをお願いします!

みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日の戸隠は、大荒れの天気です。待ちに待った雪なのですが、どうしてこう沢山降るのでしょう?適当に分けて降ってもらいたいものです。勝手ですか?現在、朝8時に除雪してから40cmは積もっています。このBlogをUPしたら、本日2回目に除雪に行ってきます。
昨日は、長野市消防団の出初式が、長野市鍋屋田小学校グランドと市民会館で行われました。参加者は約1,500人です。

市民会館では、来賓の方々の祝辞や、表彰などが行われました。写真は、超小さいですが、鷲沢市長のお話風景です。全然見えませんね!壇上並んでいる方々は幹部の方々です。多くない?
今回は村井長野県知事も激励に駆けつけて頂き、幹部の方々はピリピリしておりました。(笑)
お昼に式典が終わり、我が戸隠第1分団は地元に帰って来て、ささやかですが新年会を行いました。今日は、あまり声が出ません・・・。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
人気blogランキングへもクリックをお願いします!

みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
明けましておめでとうございます!
昨年は、皆さん、どの様な一年だったでしょうか?
Hatakichi的には、何か早かった気がします。大雪に始まり、夏の大雨、秋の水不足と自然に遊ばれた感じがします。
また、消防団分団長として、多方面の方々と交流したり、団活動をしたりと忙しさもある一年でした。
今年は、「小鳥の森」を中心に色々な方面に広げていきたいと思っています。
皆様、宜しくお願い致します。
さて、硬い話は置いておいて、昨年30日、31日はスノーシューのガイドをしました。

この詳細は下の【この続きを読む】をご覧下さい。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
人気blogランキングへもクリックをお願いします!
