みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今年は、Hatakichiが分団長を務めます長野市消防団“戸隠第1分団”が、ポンプ操法に参加する担当になりました。予選の長野市大会が7月1日に、長野市協会大会が7月15日に予定されています。
先日25日に、役員、選手、総勢20名で指導をお願いしている“飯綱分署”様に挨拶と第1回の練習に行って来ました。
大変寒い夜でしたが、19時30分より署員の皆様による模範演技を見せていただき、その後は各パートに分かれて指導して頂きました。
我々も初めての事でしたが、分署の方々も久しぶりとの事で、お互い緊張しながら、22時まで指導して頂きました。

これから連休開けより、週3回の練習をして、何とか予選突破したいと思っています。
何しろ前回(11年前)当“戸隠第1分団”の先輩方は、長野市協会大会3位という輝かしい成績を収めていますので・・・。
7月まで長いなー・・・!!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
人気blogランキングへもクリックをお願いします!


みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日予定していた、「2007栂池へリスキー」は天候不良の為に、中止しました。参加希望していた方々、また次回参加お願いします。Hatakichiも非常に残念!!
話は変わって、現在全国消防署で
【緑を火災から守る運動】
を実施中です。
が!戸隠地区では、4月に入り3件の火災は発生!緊急事態です。
昨日も、AM11時過ぎに山林火災が発生!Hatakichiの戸隠第1分団も出動。行ってみると防災ヘリも出動して、消火活動。何とか少ない範囲の延焼で防げました。しかし、残念な事に、その山林の所有者の方が、焼死していました。多分、一生懸命火を消していたのでしょう。
今年は特に雪が少なく、かなり乾燥していて危険な状況です。

そして、今日は戸隠地区消防団合同の春のパレードです。
当店の前をパレードして行きました。
これ以上、火災が発生しない様に、お互い注意したいものでね!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
人気blogランキングへもクリックをお願いします!

みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日は、昨晩から雪が降って5cmほど積もりました。どういう事だ?
今週末(22日)にHatakichiと友達の“Johonen”君とで企画した今シーズン(冬)最後のイベント【2007栂池へリスキー】の開催日。
天気予報では、雨っぽいですね!
昨年も同時期に開催。その時も雨の予報。行ってみたら晴れっちゃってラッキー。今年は、やばそうです!!お客様も10名集まって、Hatakichi的には超ー楽しみにしているイベントです。
栂池スキー場の情報では、白馬乗鞍山頂には、十分な雪との事。尚更、超ー行きてー!!
明日のお昼に、開催か否かを決定予定。今晩は“てるてる坊主”を作ってお祈りしないと・・・。皆さんも宜しくでーす!
Hatakichiのイベントは“晴れる”がお決まりだったのに。今シーズンは、今一でしたね。
何とか晴れてくれー!!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
人気blogランキングへもクリックをお願いします!

みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
昨日は、定休日だったので長野にお出かけ!
最近、持病の腰痛が酷くなってきた感じがして、坐骨神経痛も少し出始めて・・・。気晴らしも兼ねて、長野にある“アクアウイング”という室内プールに行って来ました。ここは、長野冬季オリンピックでも使用した施設なので、室内には五輪マークが。とても綺麗で、3年前ぐらいからたまに行っています。
平日の午前中にしかHatakichiは行かないので、超ーガラガラ!50Mプールの3レーンは泳ぎ専用のコース。後の2レーンはウォーキング専用。その他は、水泳教室や消防訓練などで使用。泳ぎ専用レーンも2~3人で1レーンを使用するくらい空いています。
昨日は、ゆっくり1時間程泳ぎました。腰を始め身体の筋肉や関節がリラックス出来た感じで気持ち良かったです。
入場料は1日¥500円です。子供は入れないので、静かで綺麗です。
今年は、なるべく多く行こうかなと思っています。
腰痛の方、プールは良いですよ!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
人気blogランキングへもクリックをお願いします!

みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
昨日は、Hatakichiが分団長をしています、「長野市消防団戸隠第1分団」の出初式を行いました。

分団員総勢41名で中社のメイン通りをパレードしました。戸隠村が長野市と合併してから、地元でのパレードを独自に行っています。通りには、地元の方や観光客の方など大勢の方々が出迎えてて頂き、凛とした気持ちになりました。
第1分団は戸隠の中でも、積極的に消防活動をしている分団です。毎月一度は“早朝訓練”として、朝5時30分から規律訓練や放水訓練をしたり、予防消防の為に地区内を巡視したりと活動をしています。
このパレードも、第1分団のみが行っています。地元の方々に、消防団の顔ぶれを知って頂く意味でも、良いかなーと思って行っています。
Hatakichiが41歳で分団長ですよ!若い分団です。19年度一年火災が無い事を願っています。

この後、室内にて式典を行い、またまた沢山“給水”しちゃいました!。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
人気blogランキングへもクリックをお願いします!

みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
一昨日、愛車「ハイエース」を車検に出しました。
友達やお客さんからは、
“あのマフラーは無理!”
と言われていて、まずいなーと思っていました。
確かに昨年秋に中古で買ったのですが、超綺麗で新古車かと思うくらいの代物でした。足回りも公認5cmダウン。タイヤも面一。そしてマフラーは、超爆音。
もしかしたら、純正マフラーに変更かな?と不安のまま知り合いの自動車屋に。
今朝帰って来ました。
“通ったよ!”
やー、ラッキーでした。無駄なお金を使わなくて良かった!
Hatakichiのハイエースを知っている方は、首を傾げているでしょ!
しかし、本当に良いのかな?(笑)

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
人気blogランキングへもクリックをお願いします!

みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
昨日のAM2時頃、戸隠地区で火災が発生しました。
Hatakichiが分団長をしている管轄では、無かったのですが応援に出動しました。
夜中の2時と言えば、熟睡のピークの時ですよね。Hatakichiも

現場近くに行くと、火の手で空が真っ赤でした。水源が近くに無く、離れた所の川からポンプの連結をホース約30本使って行い、防火水槽に水を貯め消火にあたりました。

AM7時に鎮火。全焼でした。お住まいの方々の命には別状が無かった事は幸いでした。この時期は、山火事や火災が多くなります。十分に注意しましょうね!
しかし、寒かったです。家に帰ってきても体の芯まで冷えてしまっていたので、中々温まりませんでした。
消火活動に出動した、戸隠地区消防団の皆さん、所轄の消防署の皆さん、ご苦労様でした。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
人気blogランキングへもクリックをお願いします!


みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。

昨晩は友達ご家族が食事に来まして、美味しい差し入れを頂きました。
“戸隠雪中酒”
今年は長野市のイベントとして「戸隠イヤー」とされている年になります。それを記念して戸隠イヤー実行委員会で、目玉の一つにこのお酒を作りました。
冬の間、中社の境内に雪の貯蔵庫を作ってその中で熟成させました。

飲んだ感想は、「甘口の濃い目、お酒のあまり飲めない方には良いんじゃないですか!」って感じ。
Hatakichi的には、ベタベタした感じで・・・。
限定ですので、売り切れる前にどうぞ。四合瓶で¥1,500です。戸隠のお店で売っていますよ!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
人気blogランキングへもクリックをお願いします!

みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
4日に戸隠スキー場・中央バーンで「戸隠登山ガイド組合」と「OGASAKAスキー」様とのイベントとして【クロスカントリースキー】講習会&レースが開催されました。当日は元オリンピック選手の堀米光男氏に特別講師をして指導して頂きました。
デモ滑走もお願いしちゃいました!
やっぱりメチャクチャ速いです!!
この詳細は下の【この続きを読む】をご覧下さい。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
人気blogランキングへもクリックをお願いします!

みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日は、明日行われる「クロスカントリースキー」のイベントの為、会場作りをしていました。
【戸隠登山ガイド組合】主催、【OGASAKAスキー】協賛のイベントです。スキー場は運営をい終了していますので、思う存分遊べます。
レース用のコースを作りました。オリンピックなどで見た事のある方もいると思いますが、クロスカントリースキーのレースで雪上に溝が付いて知っています?その溝を作る道具がこれです!

その名も “ラインカッター”
これをスノーモービルに接続します。こんな感じに!

人が乗ると、よりしっかりとラインが切れます。
さー、それではラインを切ってみます!
かなり原始的は方法ですよね。でも綺麗にカット出来ます。Hatakichiは、実際にカットしたのは、初めてだったので勉強になりました。
因みにモービルを運転しているのは、元オリンピック選手の堀米氏です。
“会場作りって、大変なんですよ!”
と、しみじみ言っていました。
さー、明日は大会だ!Hatakichi一家は、“Yukino”を除いて参加です。
報告をお楽しみに・・・。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
人気blogランキングへもクリックをお願いします!

みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
当店の看板メニュー“岩魚と高原野菜の和風Pasta”が、今月発売の【comfy】4月号に掲載されました。

“フルコースから普段メシまで!思い叶える「オトナ食い」の”中の「人気定番メニュー7品、高値の秘密に迫る」
“今日の?オトナ食い”
のページに掲載されました。以下は、本文引用です。
【大自然に包まれてのんびり過ごせる森の中のレストラン。香ばしく焼き上げられた岩魚の野趣あふれる味わいは“渓谷の王様”ならでは。自家栽培の旬野菜もたっぷり。黒胡椒をきかせた醤油味で、大葉とミョウガの香味が次のひと口へと誘うアクセントに。】
大変、ありがたいコメント有り難うございました。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
人気blogランキングへもクリックをお願いします!

みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
3月30日(金)に、白馬五竜スキー場で「サロモンカップ」GS大会が行われました。息子“Takato”の今シーズン最終戦でした。
今回はHatakichiも保護者代表で行っていました。雨が降ったりの最悪のコンデションでした。
シーズン始めはスキーが滑れる程度でしたが、最終戦には一応GSっぽい滑りになってきました。嬉しい事です。
今回は12位という結果でした。取り合えず今シーズンはHatakichi的にはリザルト一枚目をと思っていたので、良かったです。これから、今年はオフシーズントレーニングを親子でやってみようと思っています。
まー良く1シーズン終わったなとホッとしている限りです。
戸隠ジュニアのコーチ、選手、保護者の皆さん、お疲れ様でした。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
人気blogランキングへもクリックをお願いします!
