みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日、“戸隠Oyaji”と戸隠登山ガイド組合の仕事で、妙高に行って夕方帰ってみると、何やら“Takato”カメラマンがスクープ写真を撮ってくれたらしい!
「お父さん、これBlogに使えるでしょ!」
その写真が、これです!

凄いですね!絶妙なシャッターチャンス!やっぱり、この大自然の中で生まれた子供だけあって、良い感性してますよね!親が言うのも何ですが・・・。

これが、生まれたての“春ゼミ”です。
戸隠に春の訪れを教えてくれます。
今回は“Takato”君に脱帽です。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
人気blogランキングへもクリックをお願いします!

みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
22日は、奥様の実家(戸隠地区の南)に行って、農業をしてきました。
小鳥の森で使っている野菜は、ほとんど親父さん達に作ってもらっています。今回は【プチトマト】の植付けを行いました。

これが、今回植える苗です。いったい何本あるんだ?恐る恐る聞いてみると、
「400本!」
との事。
「マジかよ?」
とは、声に出して言えませんでしたね!
ビニールハウス内に運んで、作業開始。
親父さんが、植える場所を指定。

うちの奥様が肥料投入。お婆ちゃんが水をくれて、土を被せる。

そして、Hatakichiは、棒を立てて、苗を紐で縛る。
この作業を一日黙々と行いました。
なんとか18時には、終了!ハウス内は40度を超えていたので、サウナに入っていた感じでした。
風呂に入ってからの一杯のビールは最高でしたね!
収穫出来ましたら、当店でお出ししますのでご賞味下さいませ!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
人気blogランキングへもクリックをお願いします!

みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
21日は戸隠山の開山祭が戸隠「奥社」にて行われました。
長野市長をはじめ、観光協会、戸隠遭難対策協会、山岳救助隊、戸隠登山ガイド組合などなど・・・出席者多数。
Hatakichiは、戸隠登山ガイド組合事務局として出席しました。
雲一つ無い晴天の中、行われました。拝殿内で式典が行われ、その後登山道入口にてテープカットが行われました。

昨年は遭難3件でした。今年は一件も無い事を祈ります。
入山する祭には、必ず「登山届」と「山岳保険」をお忘れずに・・・。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
人気blogランキングへもクリックをお願いします!

みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日も、先ほどポンプ操法の練習が終わり返ってきたところです。
午前中は長野市にある「上高田保育園」年長組の遠足のガイドをしてきました。22名の可愛い子供達です。戸隠森林植物園を出発。水芭蕉や岩魚など自然のものを見て、みんな興奮していました。
随神門で小休止。今日の目標は“奥社”です。
ちょうど修学旅行?で来ている中学生達がいました。が、今の中学生は、軟弱ですなー!奥社まで行けない(具合が悪くなって)子がかなり・・・。参道を車で迎えに来てもらっていました。ビックリです。
その中学生達を横目に、黙々と真っ赤な顔をして、我々チビッコチームは頑張りました。

出発から1時間半程掛かって“奥社”に到着!
みんなでお参りをしました。先生から「一つお願いをしましょう!」と言われていました。みんな、何をお願いしたのでしょう?

水筒のお茶を飲んで、出発!。帰りの参道は、「お腹がすいた!」の連発。何とかなだめ、ごまかしながら“みどりが池”まで。
ここでみんなお弁当タイムです。Hatakichiはここまでのガイドでしたので、みんなとお別れ。本当に可愛い子供達でした。“Yukino”より、一つ年上なだけですからね。
園長先生から、次の“瑪瑙山ハイキング”のガイドもご予約頂きました。有り難うございました。
また、“瑪瑙山ハイキング”で会える事を楽しみにしています。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
人気blogランキングへもクリックをお願いします!

みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日は、戸隠登山ガイド組合の研修会が行われました。
今回は組合員“Yoshii”おじさんによる、【春の探鳥会】です。
AM5時30分に戸隠森林植物園に集合。7名の組合員が参加しました。
あいにくの小雨でしたが、多くの鳥の鳴き声が聴けました。良い勉強になりました。

クロジの鳴き声を覚えました。聴くところによると、クロジも珍しい鳥の一種だそうで・・・。流石、戸隠、野鳥の宝庫です!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
人気blogランキングへもクリックをお願いします!

みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
昨晩は、奥様とお店が終わった後、DVD鑑賞をしました。何を借りてきたかHatakichiは解らないまま、スタート!
タイトル 【明日に記憶】 渡辺謙主演

バリバリのサラリーマンが若年性アルツハイマーになってからの夫婦愛の話でした。
非常に考えさせられたって感じでした。Hatakichiがその立場になったら、どうなるのだろー?若い若いと自分で思っていても、40歳を過ぎたしなー・・・。
久しぶりに、感動した映画でした。流石、世界の“渡辺謙”ですな!
皆さんも機会があったら見てみて下さい。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
人気blogランキングへもクリックをお願いします!

みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日は、春らしい天気で、風が気持ちいです。
Hatakichiは、現在長野市消防団戸隠第1分団の分団長をしています。今年一年勤めると、退団?予定です。
戸隠村の時代は火災等が発生すると、有線放送で全村の消防団員に出動命令が出ました。
しかし、長野市に統合してからは、消防局からのコンピューター音声による電話と携帯メールによる連絡になりました。これが、結構時間が掛かります。消防局から、消防無線を傍受出来る様に「受信機」を各分団長に渡されています。が、これがバッテリーがほとんど充電出来ず使い物になりません。
昨年は火災がほとんど無かったので、さほど気にしていなかったのですが、今年に入り4月に3件、立て続きに火災が発生してちょっと気になる事になってきました。
買っちゃいました!

今の時代では、ちょっと大きいのですか、ハンディー無線機の名機【スタンダード(その時代は日本マランツ)のC-520】です。
デュアルバンドでパワーも5W。J無しなので、送受信改造もOK!です。内緒ですが、もう既に改造しちゃいました。中古なんですが、レストア済みで非常に程度が良い物です。現在はこれを使って、消防無線の聞いています。
この無線から、
「長野市戸隠で火災発生!」
と言うアナウンスが流れない事を祈るばかりです。
まー、Hatakichi的には山岳ガイドやMTBツアーなどでも使えるので・・・。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
人気blogランキングへもクリックをお願いします!

みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
火曜日は定休日だったので、長野に行って“Takato”の誕生日を祝いました。“Takato”曰く、お誕生日会は「焼肉」と決まっているらしく、「焼肉屋」さんにGO!。

この満足そうな顔!毎年食べる量が増えて来ました。ドキドキ!してきます。

こちらは、おすましの“Yukino”さん。「焼肉」は好きではないので、あまり機嫌が良くありません!
小鳥の森も9年目に入り、“Takato”も9歳に。何かいつの間にか・・・。
元気に真直ぐ成長していってもらいたいものですねー!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
人気blogランキングへもクリックをお願いします!

みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日は、息子“Takato”の9歳の誕生日です。小学3年生になったとたん、野球、野球とうるさくなりました。聞くと、みんな学校にグローブを持ってきて休み時間など野球をしているとの事。Hatakichiも自分の時代の事を思い出すと、やっていたよなーとしみじみ。
誕生日には、どうしてもグローブが欲しい!と。まー、ゲームやプラモデルが欲しいと言うより・・・。
長野のスポーツ店に行っても、小さいグローブはおもちゃみたいのしか無く、ネットで調べてみると、有るわ有るわ。
その中で“Takato”の目に止まった物は!
“岩村モデル!!”
渋いところに行きました!!でも、確かに格好良いぞ!本人が良いのならと値段を見ると、マジカヨ・・・。
そこで東京の妹にメール!
“Takatoの誕生日プレゼントは野球グローブをお願い!!”
届きました。それも“Takato”が学校から帰ってくる5分前に。

どうです?この嬉しそうな顔!まー、男の子なので、誰でも通る道ですね!

でも、本当に格好良いですよ!今度は東京ドームに野球を見に行きたいと言っています!
さー、誰が連れて行くんだ?
今晩は消防のポンプ操法の練習日です。これから7月の大会まで、週3回(月・水・金)続きます。
では、行ってきまーす!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
人気blogランキングへもクリックをお願いします!

みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
皆さん、ゴールデンウィークは、どんな感じに過ごしました?
天気が良かったので、観光地は混んでいたのではないでしょうか。
戸隠も3日間天気が良く、混んでいましたよ。お蔭さまで、当店もまあまあ忙しかったです。
Hatakichiは風邪?をひいたのか、微熱が続き調子が悪いまま仕事をしていました。
釣りに行った方が40CMオーバーの岩魚を釣っていました。
数年前から当店で【北信漁業協同組合】の入漁券を販売しています。

この券では、鳥居川、斑尾川、夜間瀬川で釣りが出来ます。期間は3月第3日曜日から9月30日迄です。魚種は“岩魚、山女魚、虹鱒等です。
年券が¥5,000、日釣券が¥1,000です。
一応、釣り人のマナーですので、是非、購入後釣りを楽しんで下さいね!
Hatakichiも連休が終わったので、そろそろ釣りモードに入りますよ!!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
人気blogランキングへもクリックをお願いします!
