みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
24日に、【戸隠Oyaji】と【Kobachan】に連れられて“Takato”が初めて登山をしてきました。
入門としては最適な“飯綱山”です。
以前から【戸隠Oyaji】と約束していたらしく、念願の登山です。親バカ”Hatakichi”としてはちょっと心配。
本人はけろっとしながら、行っちゃいました。

頂上直下の写真ですが、みんなに気を使ってもらって一番先頭で登らせて貰ったのかな?

良く頑張ってきました!
本当に良い環境にいるのでは・・・。周りの大人の方から声をかけて貰って、遊んで貰える。
戸隠Oyaji、Kobachan、有り難うございました。また、遊んでやって下さい!!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
人気blogランキングへもクリックをお願いします!

みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
先日取材の依頼が。雑誌やテレビなどは何回か出ていますので、そんな感じで軽く了承!“ラジオ”と言う言葉が耳に残っていたので、ラジオ出演かな?と勘違い。
取材当日、言われた場所に行ってみるとログハウスの展示場。これならうちのお店でやっても同じじゃん!ッて感じ。
この取材、インターネット動画配信の番組でした。
その名も

美女2人とソファーに座らされてのトーク番組。Hatakichiの得意な部門です(笑)。
事前に「お店を紹介するのに、何か持ってきてもらっても・・・。」と言われていましたので、考えて“Pizza”を持って行っちゃいました。それも番組内でトッピング!これには、番組スタッフも、
“こんな事した人、初めてです!ビックリ!”
と、完全にHatakichiの狙い通り!
まー、後は番組を見て下さい。2週間限定の配信ですので、お早めに!
番組へは当店HPから ⇒ こちらから!!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
人気blogランキングへもクリックをお願いします!

みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
昨日は、長野市消防団小型ポンプ操法の参加チーム合同訓練が一日長野市で行われました。我が戸隠第一分団も参加。まずまずの出来だったのでは・・・。
大会は7月1日なので、後2週間、最後の追い込みです。
今日は、嬉しい事が。
お風呂を出てきたら、家族3人から、
“父の日のプレゼント!!”
という事で、焼酎を頂きました。結婚して子供が出来て初めての事だったので、ビックリ!

嬉しそうでしょ!ゆっくり大切に飲ませて頂きます!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
人気blogランキングへもクリックをお願いします!

みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
Hatakichiはこの土地を買って、伐採等をして家を建てて9年です。周りの木々も大分枝を張って、鬱蒼としてきました。
ここの所、ちょっと庭を綺麗にしてみようかな?と思い始め、ちょこちょこ始めました。
取り合えず、今日はカラマツの枝打ちをしてみるか!

4m梯子に乗って切っていきます。今回9本の木を綺麗にしました。

ちょっとやっただけでも、かなりすっきりして明るくなります!
今度はどの木をやろうかな?

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
人気blogランキングへもクリックをお願いします!

みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
先週予定されていたのですが、雨天の為に延期になって昨日行われました、長野市にあります「上高田保育園」の登山。
5月18日にガイドを頼まれ「奥社」まで行った子供達の第二弾!です。
今回は戸隠スキー場のTOPにあたります【瑪瑙山(1,748m)】を目指します。
AM10時過ぎにスキー場駐車場で集合。またまた元気な子供達とご対面です。前回会っているので直ぐに意気投合。トイレを済ませて出発!
かなりの暑さの為、木陰ルートを登っていきます。丸太橋や木の階段など、子供達は大はしゃぎ。1時間ほど歩いた所で、休憩。ちょっとした小さな池があります。そこには「クロサンショウウオ」の卵が一杯。みんな興味深々でした。水分を補給して出発!みんな真っ赤な顔をしながら頑張って歩きます。
頂上が見えて、後30分最後の頑張りです。
12時丁度に山頂に到着!年長さんだともう少し時間が掛かるかなーと思っていましたが・・・。

こんな小さい子供達!良く頑張りました!
ゆっくりお弁当を食べて帰りました。
次回は「飯綱山」です。今度はしんどそうだなー!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
人気blogランキングへもクリックをお願いします!

みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
毎日の様に、


情報を集めるのに、取り合えずHatakichiもいろいろ苦労している訳ですよ。それを簡単に会った事も、当店をご利用頂いていない方々に教えるのは、どうなのかな?と疑問に思う様になってきました。 Hatakichiをガイドとして、雇って頂いてお金を払って頂ける方々もいる訳で・・・。
そこで、こういう形でお教えすればどうかな?と思って始めてみました。
“小鳥の森【裏】戸隠情報版”
【裏】と言っても怪しい情報の訳ではないですよ!当店のお客様に、お得な情報をお教えしようという事です。
戸隠の自然情報や小鳥の森WEBSHOP特別お買い得情報など・・・。
ご覧になる際には、パスワードは必要になりますので、部外秘ですよ(笑)
そんなタイソウな情報か!!
小鳥の森【裏】戸隠情報版 ⇒ こちら!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
人気blogランキングへもクリックをお願いします!

みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
Hatakichiはこのところ、庭を綺麗にしようと草を刈ったり、木々の枝を落としたり、庭屋さんをしています。外仕事は気持ちの良いものです。たまに“アカショウビン”の鳴き声も聴けますしね!
今朝は、庭を“ムクドリ”軍団に占拠されました。

あっちからもこっちからも、人が草を刈った所をうろうろ・・・。何か食べている様子。
良ーく見てみると羽化したばかりの“春ゼミ”を食べていました。弱肉強食の世界ですね。
街では“ムクドリ被害”になっている所もあるそうですが、山では住んでいるのが当たり前なので・・・。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
人気blogランキングへもクリックをお願いします!

みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
先日、東京の妹から“Takato”にプレゼントが届きました。3年生になって、何だか野球に興味を持ったらしく。
5月の誕生日には、グローブをプレゼント。
毎日学校から帰ってくると、Hatakichiとキャッチボール!
土曜日は、教育テレビでやっている「メジャー」という野球アニメを楽しみにしています。
そんな折に、7月終わりに長野でジャイアンツの公式戦があると聞き、知人にお願いしてSS席をゲット!東京ドームより高くてビックリ!大!大!ジャイアンツファンの妹に連絡する“Takato”にと「高橋由伸」選手の背番号が入ったシャツが届きました。

本人、大変喜んでいます。

もう一人、“Yukino”は、訳も解らず喜んでいます。因みに“Yukino”は女性ファンに大人気の「二岡」選手のシャツです。
世間で俗にに言う“息子とキャッチボールをする!”と言うことを楽しんでいるHatakichiです。
今はもっぱら親子で【ドカベン】のレンタルDVDを借りてきて楽しんでいます。
東京の妹よ、ありがとね!そして、お友達の方、宮崎キャンプのグッズありがとうございます!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
人気blogランキングへもクリックをお願いします!

みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日は、【山ウド】を採りに山に行ってきました。

この詳細は下の【この続きを読む】をご覧下さい。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
人気blogランキングへもクリックをお願いします!

みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日は、戸隠登山ガイド組合の仕事で、市川市立福栄中学校のガイドをしてきました。
一時間ちょっとのガイドでしたが、戸隠森林植物園内を森林浴しました。この時期は、野鳥観察のお客様が多く、気を使いながらのガイドです。

「こんなに緑を見た事が無い!」
と、楽しんでくれました。
途中、ツキノワグマの足跡も見る事が出来ました。
ハイヒールを履いてきた子供もいてビックリでしたが、みんな素直な良い子供達でした。
また是非、戸隠に遊びに来ていただきたいですね!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
人気blogランキングへもクリックをお願いします!
