みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
昨日は、hatakichiがガイドを頼まれています「上高田保育園」の飯
綱山登山でした。
この保育園は私立保育園ですので、園長先生の「心身共に鍛える」という教育理念のもと園運営を行っているところです。hatakichiもこの教育理念に賛同してガイドを承諾した訳です。
今年になって、年少、年中、年長さんと6回目のガイドとなりました。
年長さんの今年の最終目標が“飯綱山登山”です。
AM8時30分に西登山道を出発。非常に寒い為、みんなウインドブレーカーなどを羽織ってのスタート。
今回は保護者の方々と一緒の登山です。お父さんが多いのにビックリ!
ゆっくりゆっくり登って行きます。保育園児の保護者なので、皆さん結構若いので元気です。

AM11時30分、登頂!土曜日のわりには、あまり登山者がいませんでした。
お弁当を食べて、PM3時30分に無事下山。
何とか今年度の目標が達成出来、ほっとしています。園長先生をはじめ先生方、保護者の方々に感謝致します。
スノーフィールド・ガイドでお会いするのを楽しみにしています。
また、昨日は非常に冷え込み北アルプスでも冠雪。
戸隠連峰・最高峰の高妻山も薄っすら雪景色。

雪を見ると、ウズウズしてくるのはhatakichiだけではないはずです!!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日の戸隠は寒い!
午前中は庭をミニバックでちょっといじり、お昼からお客様がぱらぱら来店してくださりました。
午後からは雨降り・・・。
昨日は、鈴木農園(奥様の実家)の稲刈り!
電話で「稲刈り機が動かない!」と言っていたので、手刈りか!と少々テンション下がりながら行ってみると、動いた!ホッと・・・。

とにかく何も考えずやるだけ!今年は藁の量は多いな!米も多いと良いなー!
お昼までに半分終了。農家のお決まり、昼食後お昼寝。PM2時から作業開始。後1時間しかない。
怪獣が登場しちゃう!
PM3時、怪獣登場!

おっと?今年は良く手伝うなー。大助かり!“Yukino怪獣”。
何とかPM5時、作業終了。

奥に見えるのは、鬼女紅葉伝説の“荒倉山”。
のどかな農村風景といった感じ。hatakichiのお店“小鳥の森”から20kmほど離れていますが、ここも戸隠です。
hatakichi達が片ずけをしている間、 “Yukino怪獣” は何していたかというと、

“アカハライモリ”を捕まえて、遊んでいました!
恐るべし!“Yukino怪獣”!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日、戸隠は蕎麦祭りだったのでが、パッとしませんでしたね!
当店には、珍客が登場!
hatakichiの友達のガイド“Hori”ちゃんがお客様を連れて戸隠山に登りに来ました。
「どうしても登られないお客がいるので、置いて
行っていい?」
と言われたので、OKしました。
なんと可愛い珍客が玄関に・・・。

プードルの“五右衛門”ちゃんです。
Yukinoは、犬が大好きなので、ずーとそばについて遊んでいました。
戸隠・ログハウス・プードル・・・。似合わない
な?

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日の戸隠は昨日と打って変わって台風の影響で暗い空です。これから雨が降るそうなので、皆さん気をつけてください。
16日の火曜日(定休日)に、長野市内で行われた「S-B-B認定整備
技術者セミナー」を受講してきました。
これは、何のセミナーかと言いますと、
スノースポーツビジネスにも大きな影響を与えた日本のPL法施行に合わせて、スキー-ビンディング-ブーツ(S-B-B)システムの組み立て、調整および検査方法に関する世界標準基準となっているISO11088のJIS化が行われ、1997年1月に制定。これらの規定に従い国内12社が消費者に保護を目的としてセミナーにおいて技術習得をするというものです。
ちょっと硬かったかな?

AM10時からお昼を挟んでPM15時30分まで、5時間行われました。
国内で取り扱っているビンディングメーカーからそれぞれのブランドの説明、取り付け方、調整の仕方など、非常に勉強になりました。
まだ、大きな声では言えませんが、hatakichiのSHOPが今シーズンから
「DYNAFIT」のサポート&セールス・センター
に指定されますので、それ兼ねてスキルアップ出来ました。
認定書のしっかり頂いてきました。


FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日の戸隠は朝から雨模様。本当なら、戸隠山のガイド予定でしたが、AM6時に奥社駐車場に集合後、15日に延期になりました。
奥社参道の大鳥居の周辺が賑やかだったので、覗いてみると・・・。岡●、矢●、鉄●が・・・。
10月のスペシャル番組の撮影らしい。カメラを構えたら、マネージャーさんからNG!ちぇっ!!
昨日は、快晴のハイキング日和。今回で今年5回目になる「上高田保
育園」のガイドで菅平にある“根子岳(2,207m)”に行ってきました。

奥に見えるなだらかな山がそうです。
AM9時に集合。トイレや体操を済ませて9時30分にスタート。いつも通り歌を歌ったりと賑やかなスタート。今回の子供たちは、これで3回目なので、hatakichiとは、友達気分。

山頂まで後500m地点。ずーとこんな感じの元気一杯!
11時30分に登頂。予定をはるかに早いタイムでビックリ!

記念撮影をしてからお弁当。
下山も1時間半で降りてきました。
子供の成長は素晴らしいです。前回のガイドの時と比べても体力がついている事が解ります。
さー、今年の目標の飯綱山は、今月27日です。
また、元気に登りましょう!
その日まで、怪我をしないように、またお会い
しましょう!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日は、お店が定休日だったので10月に行う予定の「第2回小鳥の森
MTBトレイルツアー」の為の新しいトレイルの開拓に出発!
頭も中で、あそこに行くと、あそこに出るんだろうな?といった感じの気ままに。

何度か戻ったりしましたが、登り有り、下り有り、バイクを担いで小川を渡るなど、中々楽しいコースを発見出来ました。収穫大でした。
今回はかなりの危険な所も予想されたので、プロテクターを付けて行きました。

今年新調したヘルメット“PROTEC Bucky Lasek Classic”と
“DAINESE 3X KNEE GUARD”です。このKNEE GUARDは可動
範囲が広いので装着していてもライディング中、気になりません!最高に調子、良かったです。
付けていて良かった!下りの笹が生い茂っていた所で突然の泥濘が・・・。前転までは行かなかったが、かなりのクラッシュ。ビンディングも外れなかった・・・。超ー痛ーーーー。

自転車をなめると痛い目に遭います。自分の身は、自分で守りましょ
う!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日は、朝方大雨が降り、また雨か!とがっかりしながら起きたら・・・。
昼間は、快晴でテラス席が人気でした。平日でも晴れればお客様は沢山来てくれます。なんで日曜日よりも、忙しいんだ?
夕方、Yukinoの迎えがてら、ちょっとドライブ。
現在戸隠のいたる所で、 “蕎麦の花が満開!” です。

これは、“戸隠そば展望苑”からの景色。やっぱりここが一番綺麗ですね!奥には
“戸隠連峰”に“高妻山”。

近くで見ると小さくて可愛い花です。これが、11月頃になると美味しいお蕎麦に変身します。
楽しみ!楽しみ!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
9月に入り、戸隠はかなり涼しくなってきました。まだ、長野市内はかなり暑いですが・・・。
秋と言えば、山の幸“きのこ”の季節です。毎年この時期を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?
当店でも、OPEN以来“秋限定MENU”として続けているものが、本日登場!
“きのこのパングラタン”

内容はというと、入っているきのこは4~5種類。出来るだけ地物を使って
います。なので、この季節にしか作れません!だって、そうでしょ!戸隠に来る方は、四
季の季節感を楽しみに来ているはずです。山菜が秋に食べれたり、きのこが春に
出たらおかしいでしょ(笑)!
小鳥の森は季節感も大事にしたいので・・・。
ソースは、hatakichiオリジナルの“きのこエキス”入りのベシャメルソース。
それを一口大に切ったガーリックトーストの上にかけ、最後にモッツァレラチ
ーズを乗せてこんがりやいたら・・・。想像しただけでよだれが!
一日限定食数は決めていませんが、仕込む量が限られていますので、売り切
れ御免です!
是非、ご賞味を!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日の戸隠は、心地よい風が吹いて気持ちが良いですね!
昨日は、8月も終わりちょっと一息という事で、家族で出かけました。
Takatoは、学校を休ませて・・・。
「何処に行きたい?」
と聞くと、Takatoは、
「釣り!」
Yukinoは、
「水族館!」
と、山にいるせいなのか、水関係の所に・・・。
hatakichi的には、 “釣り” と言いたいところですが、奥様やYukinoが行けない
ので、 ”水族館” に決定!
新潟市にある【マリンピア日本海】に行きました。

この詳細は下の【この続きを読む】をご覧下さい。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!