みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
いよいよスキー場がOPENしました!って20日(土)にです。

戸隠はとりあえず、スノーマシンなどを駆使して何とか滑走可能な状態です。周りに雪が無いので、土日は結構混んでいました。
これから週末にかけて降ってくれないと、正月は厳しい状態になるのでは?
hatakichi的には、ヘルニアが悪化しまして非常に辛い毎日を過ごしています。
坐骨神経痛も併発。この痛みは、なった事のある人にしか解らないですね!何とか誤魔化しながらお店をやっている状態です。
この痛みを忘れるほど、お客様が来ていただけると嬉しい限りです。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今週もTakatoの練習の為、志賀高原焼額山スキー場に行ってきました。
今回も暴走娘のYukinoも一緒に!
曲がれるくせに、曲がらない。ヒヤヒヤです。
でも、楽しそうなので・・・。
まー、見てください!
ちょっと板が短そうなので、X'masプレゼントに買ってあげようかな・・・。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
7日に今シーズの初滑りをしてきました。
Takatoのジュニアスキークラブの練習の為に“白馬五竜スキー場”に行ってきました。
hatakichiも今シーズン初滑りだったので、前日ワックスを剥いで、気合十分・・・。
「Yukinoも行くー!」
と言われ、ボーゲンチームに変身!

“かっ飛び神風娘”は、ゲレンデでも大暴れ!ボーダーの塊の所に、猛スピードで
「こめんなさーい!

なんて言いながら突っ込んで行っちゃって、hatakichiは誤りっぱなし。
少しは曲がれよ!曲がれるのに・・・。
明日は、“志賀高原焼額スキー場”に出撃!!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
冬の前にやらないといけない事が二つ。薪割とりんごジュース作り。
先週やってきました。今年は秋に台風が来なかったので、りんごが豊作。出来の良いりんごで作ることが出来ました。
まずりんごを綺麗に洗います。次に大きなミキサーで皮ごと摩り下ろします。摩り下ろしたものを濾して生ジュース状態にします。
それを大釜に入れて90度になるまで煮ます。

それがこの状態。これで一升瓶50本分です。
この作業を2回行い一升瓶100本作りました。
何分忙しいので写真はこの一枚だけ!ご勘弁を・・・。
今年のジュースは少々若いりんごを使ったので、ちょっと酸味がありますが美味しいです!
是非、当店にいらした際には、自家製100%りんごジュースを飲んでみてください!!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
やー、お久しぶりです!hatakichiです。
やっとPCが治りました。といっても1週間ほど前に治っていたのですが、本当にこれで治ったのか心配だったので、暫くあまり多くにアプリケーションをいれずに使っていました。
何とか行けそうなので、Blogも再開します。
また、よろしくお願いいたします。
UP出来なかった間にもいろいろな事があったので、少しずつ紹介していきます。
まずは、12月4日に行われたTakatoの太鼓の映像を。
これは、戸隠中社地区の子供育成の一つの事業です。
獅子神楽というそうです。
Takatoもはじめて3年になります。5,6年生男子はみんなあきて辞めたそうです。何だか知りませんが、Takatoははまっているみたいです。まー、根が真面目な事も・・・。
自信があるのも納得の出来でした。
今年は、太鼓はほとんど休まず行ったし、スキーの為にとやっている陸上トレーニングも進んでやっていました。それ以外にもMTBのトレーニングや筋トレなど・・・。戸隠ジュニアスキークラブのメンバーでは、一番トレーニングをしたと思っています。
今シーズンは少し楽しみだな!!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!