みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日は、定期的にお願いされています「上高田保育園」のガイドをしてきました。
場所は『米子大瀑布』という所です。
ここは、“日本の滝100選”に選ばれている所です。以前家族で行ってみて、非常に子供達が感激していたので、園長先生に提案してみたら採用されました。
駐車場で落ち合う事に。ちょっと車酔いをした子もいたので、のんびりゆっくりスタート。
30分ほど歩くと一つ目の滝『不動滝』に到着。

滝の近くまで行けるので、みんな感激。
続いて10分ほどで二個目の滝『権現滝』に。これは近く行けないので眺める程度。
最高のビューポイントに到着。記念写真を・・・。

ちょっと紅葉は終わり気味でしたが、この景色!日本で無いみたいです!
お昼は、この良い景色の見ながら頂きました。
最後に三つ目の滝『奇妙滝』を見た際には、滝のすぐ近くまで行ったのでマイナスイオンをビショビショに浴びて大喜び!雄叫びを上げる子も・・・。
このコースは五感を養うには最高なのではないでしょうか。
次は、冬のクロスカントリースキーです。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
久しぶりの雨です。これで紅葉も終わりですね!
昨日は、肌寒くお客様の入りも今一でした。
当店で販売またhatakichiもサポートしてもらっています“New-HALE”の社長がお友達と来店。

東京から“輪行”です。
以前コースの相談を受けたのでコーディネイト。
一日目は、長野駅から野尻湖経由戸隠。二日目は、戸隠から鬼無里経由白馬、大町を通り松本から電車で帰路。
二日目出発時に寒かった為、当店で“Buff”を購入して頂きました。
社長以外は女性。モテモテですな、この・・・。
しかし、最近「ロードバイク」のお客様が多いこと。hatakichiもそろそろMTBだけでなく、ロードも乗らないとまずいかな?

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
オリオン座流星群では、非常に楽しませて貰いました。皆さんは、どうでした?
今日は,今にも雨が降りそうな天気です。お客様の入りも今一ですね。
冬の準備として毎年行っている「薪作り」も順調に進んでいたのですが、薪を置く棚が足りなくなってしまって・・・。昨日から製作しています。
hatakichiも拘りますので、以前作った棚と合うようにとか、高さや見た目を気にしたりとか・・・。

水糸を張ってレベルを取ったり、職人の様にやっています。
まー、これも楽しみの一つなので。
いつ完成するのだろうか?

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
昨日は、今朝って言うのか?AM1時に目が覚めたのでちょっと星空を見に外へ。
見えました!「オリオン座流星群」!
家の周りは街灯など無いので、星がくっきりと。星座も良く解らないほどの星の数。30分程で5つ見れました。感激!今日も見ようかな・・・。
今日は、小谷からロードバイクのお客様が来店。楽しいお話を聞けました。

店先にMTBが置いてあったので、寄っていただいたそうです。
小谷村に移住して2年の達川様です。
白馬付近はアップダウンが多く楽しいと。また、是非いらして下さいませ!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日は、定休日だったので11月に行うMTBイベントの下見をしてきました。
ある程度コースを頭の中で考えたので、実走してみることに・・・。
落ち葉が引き詰められた「シングルトラック」、「ダブルトラック」は非常に気持ちが良いです。それも平日なので、ほとんど人に会いません。貸切状態。これも“田舎暮らし”の特権か・・・。

ツアーでは、こんな所を走る予定です。

遠く「飯綱山」を望みながら一服。
結局、5時間程の下見をしました。あっちに行ったりこっちにと約40km程楽しみました。
結構下りもあったので、帰宅後ディスクブレーキを機械式から油圧式に交換。これで指の負担が少なくなるかな?
まだイベントへの参加者を募集していますので、よろしかったらどうぞ!
【第3回小鳥の森MTBトレイルツアー要綱】

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
毎日、気持ちの良い日が続きますね!
当店の周りも紅葉が綺麗です。特に“黄色”が最高です。

“どんぐり”や“山栗”が今年は豊富なので、熊出没情報を聞きませんね!
紅葉のメッカ「鏡池」はこんな感じです。

これは素晴らしいのですが、ここへはゆっくり歩いて散策を楽しんで来てもらいたいですね!車で乗り付けて、写真を撮って帰るなんて楽しみ方は、戸隠流に反します。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
6日に信濃町・黒姫高原で開催された「癒しの森」の勉強会に行ってきました。


FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日は、一日雨が降っていて気持ちも暗くなりますね。
昨日は、戸隠遭対協の秋季訓練で戸隠山に行ってきました。
『第3回小鳥の森MTBトレイルツアー』まで後一ヶ月。今の所参加者は10名ほど。まだ間に合いますので、興味にある方はどうぞご参加下さい。
さて、格好マンhatakichiとしまして、最近超ー気になっていたGoodsがありました。
OAKLEY社のサングラス“JAWBONE”です。
これを初めて見たのは、今年の“ツール・ド・フランス”の時。有名な選手が多数使用していて、何だ!あのサングラスは・・・、と思っていたところ。
今までもOAKLEY社の“モンスター・ドック”という物を使用していましたが、そろそろ飽きてきたので、ポチッ!とクリックしてしまった!
そして、今日届きました。

どうです。良いでしょ!
フレームカラーは『マットホワイト』。日本人は基本的に普段もスポーツ時もと併用したがるので、無難なカラーをチョイスしがち。hatakichiは日本人ではないので、MTBやBC-SKIの時に使用目的の為、このカラー。レンズは、当然『偏光』。この“JAWBONE”は格好良い事と他に、ワンタッチでレンズ交換が出来るという事が売り。当然明暗の2種類のレンズが付いています。
日本人の顔にも合う様にと、ジャパンフィットなるノーズ部品が日本人向けの物も付属されていますが、hatakichiは外人なので(鼻がね!)、この部品は必要なし!!
どの位偏光なのか、使用してみないと何とも言えませんが・・・。
さー、欲しくなっちゃった人、いるでしょう!!
品薄なので、お早めに。
そうそう、OAKLEYの商品は、『BC戸隠小鳥の森』でも購入出来ますので、ご注文下さい。在庫は持っていませんので、受注販売ですけれど・・・。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!