みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今、戸隠は久しぶりに雪が降り始めました。そろそろ足りない感じになってきたので、欲しいですね!
北海道にいる“Takato”から便りが届きました。

『やっとじょうじさんが来て、高速ポールをやりました。あと6日がんばります!』
おっと登場!日本ナショナル女子ジュニアヘッドコーチの“川口城二”氏、登場!
彼の戦歴は今更言う事も・・・。数年前から親しくさせてもらっていて、お店ににちょくちょく来店してくれます。“Takato”とは、何だか合うみたいで弟の様に可愛がってくれます。今回も彼が「しごきますよ!」と言ってくれたのも北海道に送った理由の一つです。

また、今日は中入れの「忘年会」をしに旭川市内に繰り出しているそうです。“Takato”も連れて行ってもらっているみたいです。一緒に行ってお世話を頼んでいる“Keiko”や“Ayana”の美女の面々?それにしても“Keiko”はアホ顔だなー・・・
いろいろな意味で楽しんで貰いたいと思います。頑張れ!!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日の戸隠は日曜日なのに、車があまり上がりませんね。ETCの影響がもろ出ています。意味無いなー。人の流れが変わっちゃいました。
息子“Takato”の写真が北海道から届きました。

元気そうだなー。X'masプレゼントに買ってあげたGS用のストックを使ってるな!オーバーパンツを履いているという事は、寒いという事か・・・。頑張れよ。
で、娘“Yukino”はというと、お兄ちゃんが居ないのでやりたい放題。

洗面台の掃除だそうです。初めて見ました、洗面台に入って掃除する人を。お風呂じゃないんだから・・・。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日の戸隠は、何だかぱっとしない天気でした。ちょっと雪がベタベタした感じかな・・・。
さて、今シーズからhatakichiは「エラン・ジャパン」様の仕事にちょっと。
と、いう事でゲレンデスキーのマテリアル変更!

【ELAN GSX 182】
久しぶりのレース用の平板。ラディウス23mの182cmなので、女性純選手用の板です。hatakichiがGSの国際大会に出る訳無いし、大曲用として良いかな?と思い使用してみます。
当然「ActiveF」のチューンナップ済み。新車もチューンナップしなきゃ乗れませんよ。チューンナップって、傷ついたものを直すだけでなくて、より自分の滑りに合ったようにしてもらう事。これ常識なので、勘違いしている方多いと思います。新車もするんです!!
hatakichiは、DynafitのテクニカルサービスセンターもしていますのでビンディングはあえてDynafitを使ってみます。どの位強度があるかのテストも兼ねて。もともと平板のプレート無しだったので、「ActiveF」の“Sitou”さんにご相談。
「プレート付けた方が、良くねー。」
と、いう事で「STOCKLI」のプレートを装着。まー、どんな事になりますかね。取り合えずゲレンデは「elan」で、バックカントリーは「Dynafit」が今年のhatakichi流!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
戸隠は毎日快晴です。今日はテラスの雪を降ろし、一安心。
さー、明日あたりから年末年始のお客様が始まるかな?
息子“Takato”は一人、今日から北海道にスキー修行に出しました。技術的、精神的に大きくなってくる事でしょう。因みに帰りは1月5日です。
さて今年も昨年大好評だったグラタンをやります!

【海老と白菜のグラタン】
海老を丸々一匹使用。ベシャメルソースは、これまた海老が入っています。冬の野菜「白菜」とのマッチングはビックリしますよ。ガーリックトーストが付いていますので残ったソースもしっかり食べれますよ。
これは、冬の限定MENUなので是非ご賞味下さい。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日は、X'masイブですね!って何もないんですが・・・。
hatakichiにもサンタからプレゼントが届きました!
今シーズン使用するバックカントリーSki用のブーツです。“Iizuka”サン、確保ありがとうございます。

【DYNAFIT ZZERO4 C-TF】
世界最軽量スキーブーツです。ツアー用スキーブーツでは、これ以上のものはありません、って感じのものです。当然DYNAFITなのでTLTビンディング対応です。
レーシングしない方は、ゲレンデスキーでも十分に使えます。hatakichiもゲレンデ、バックカントリー両方で使用予定。レポートは後日。
興味にある方⇒【BC戸隠小鳥の森WEBSHOP】
早く履きてー!!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
戸隠は2日続けての快晴!スキー場は最高の状態です。昨日は定休日だったので、子供達とスキーを楽しみました。
さて、今日は先日東京の妹からお店に飾るリースを頂いたので、飾ってみました。

綺麗で素晴らしい出来ではないでしょうか。大きさも60cmぐらいあるかな?クリスマスの時期にありがちな緑と赤のものとは、違いお洒落です。それもそのはず、一応プロでやっていますので。結婚式のブーケやフラワーアレンジメントなんかをやっています。そろそろネットショップも出す予定、ってhatakichiがHPを作らないといけないので、いつになる事か・・・。応援していきたいと思います。小鳥の森にもちょくちょくディスプレー品が送られてくると思いますので。
また、天気が良かったので「百葉箱」を設置してみました。

まだ計器が入っていませんので、観測は未定。始めたらご報告します。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
やっと雪が止みました。除雪も一休みです。雪質は最高!です。
さて、昨日面白いものが届きました。「百葉箱」です。
皆さん、知っています?そう、学校の庭に昔は必ずあった白い箱です。気温や湿度などを観測する器具が入っているものです。
何故?そんなものが届いたか?といいますと、hatakichiは去年『日本雪崩ネットワーク』のレベル1という資格を取得。通称“JANレベル1”というものです。これは、カナダCAAやニュージーランドNZMSCが管轄する専門講習会と質と内容を統一して行っているものです。一週間にわたる過酷なトレーニング(机上と実地)後、試験を受けて取得するというもの。
BCスキーなど雪山のガイドをする上でのプロ活動の入口に立ったという事でしょうか。
その組織の中で「定点観測」をいう活動が有り、現在全国で5箇所の観測所が有ります。今年からそのお仲間入りをするという事で、「百葉箱」が届いたという事です。
本日は、JANの理事2名が当店の設置場所を確認しに来てもらいました。
場所もOKを貰ったので、近日中には設置し観測開始となるでしょう。ご期待下さい。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!

今日も降っていますよ。朝7時からやっていた除雪が終わり、現在朝食中。
19日に戸隠スキー場がOPENしました。丁度寒波と重なり大雪になり、ゲレンデコンディションは、最高!皆さん、今シーズンもよろしくお願いします。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓小鳥の森〓〓 秦孝之〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

戸隠の今日の積雪20CM。急用ができたので、現在東京に向かって中央道。富士山が綺麗です。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓小鳥の森〓〓 秦孝之〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
寒くなってきましたね!でも、降りませんね!今週末オープンですが、大丈夫か?
今日は、ランチコースのご予約を頂きました。
先日いらして気に入って頂き、4名でのご予約です。

2,500円コースの内容はというと、パンサラダ・海老と白菜のグラタン・ベーコンのミックスPizza・アマダイとホタテのトマトソースPasta・熊笹のシフォンケーキ・珈琲です。
どれも通常メニューには、ありません。コースならではのメニューです。hatakichiは出し過ぎだとの声がありますが、やっぱり足りなかったと言われるのは・・・。
こんな感じでコース料理もお受けしています。ランチは2,500円~、ディナーは3,500円~です。クリスマスも近い事ですので、どうぞご予約下さいませ。お待ちしております。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日は、息子は志賀高原・焼額山スキー場にスキーの練習に行ってきました。hatakichiは真面目にお店を。
3日前に、雪が15cmほど降りましたが、その後は・・・。
そろそろスキーモードか?と思っていたら、まだまだ元気は方々が。
長野市に有ります“PowerSportsSHIC”の高橋氏はじめ他7名の方々。今年息子のMTB購入にあたりいろいろ相談に乗って頂いたりしてからのお付き合いです。お任せランチのご予約を頂き、12時に到着されました。

今年ようやく製作した「サイクル・スタンド」。活躍しました。何か自分で言うのも変ですが、
“良い感じじゃないですか!”
店内では、いろいろ自転車関連の話で盛り上がりました。皆さん大変気さくな方ばかりで、楽しかったです。
かなりマッタリしていたので、帰る為に外に出た途端、「笑っちゃうぐらい寒い!」と言っていました。
それでも、hatakichiがこれから行こうとしている方向性も感じられた事に、満足。

ご来店有難うございました。高橋さんも「山は今シーズン終わりかな?」と。
また、雪が融けたらお出かけください。しかし、皆さんリッチなMTBでした!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!

今日の我が家の夕飯もイタリアンです。戸隠は、今日非常に寒かったので暖まります。頂きまーす!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓小鳥の森〓〓 秦孝之〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

とうとう09/10シーズンに突入!TakatoとYukinoを連れて、志賀高原焼額山スキー場に初滑りに来ています。駐車場は満車。リフト待ち40分。もう疲れた・・・。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓小鳥の森〓〓 秦孝之〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日は、雨降りで非常に寒いです。
現在お店では、戸隠の若奥様達の忘年会が行われています。料理を出し終わりましたので休憩中です。
さて毎年師走の恒例行事となりました「リンゴジュース搾り」。昨日行いました。まじめにやっていて写真を撮るのを忘れました。あしからず・・・。
毎年一升瓶100本搾ります。今年の出来は?と言いますと“良いです!”って感じですね。今年は「リンゴ」自体の出来が良いらしく、甘ったるく無い美味しい「リンゴジュース」が出来ました。
hatakichiが搾った100%ジュースをどうぞお召し上がり下さい。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!