みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。

【戸隠定点観測データ】
今日の戸隠は、一日暖かく春みたいでした。
娘“Yukino”の7歳の誕生日でした。

ケーキの差し入れを頂きました。戸隠にあるケーキ専門店「クローバー」のケーキです。ここのケーキ、美味しいですよ。小鳥の森も大好きなケーキです。いつもご夫婦で来店して頂いています。

こんなに大きくなりました。

プレゼントを見るとこの変わり様。hatakichiの妹から「リカちゃん“ぐるナイ”バージョン」が届きました。やっぱり女の子ですね。
今日は土曜日なので、ケーキのみのお祝い。次の定休日には、外食でもしようかな。
しかし、“Yukino”は面白いです!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。

【戸隠定点観測データ】
今日は、午前中急いで除雪をしてスキー場に・・・。
長野県最強高校スキー部「飯山高校」がインターハイ前の練習に来ているのを見る為。流石、凄かったですね!しっかり目に焼き付けましたので・・・。頑張れ!金丸晃雪!!
で、お昼のお客様をこなして午後はもう8年近くやっている「長野吉田高校戸隠分校」の野外授業特別講師をしてきました。
春と冬にやっているのですが、今回は冬の授業“スノーシュー”です。
目的地は通称「低デッキ」。


FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。

【戸隠定点観測データ】
いやー、昨晩は冷えましたねー。-13℃です。今日は、快晴で雲が一つもありません。
今年もバックカントリーイベントを企画しました。
【第7回小鳥の森バックカントリーツアー】
今回の目的地は『妙高・三田原山』です。過去2回この場所は企画したのですが、一度目は雨の為中止。二度目は開催数日前に大雪崩が起きて事故発生の為、場所を変更。今回3度目の正直。
何故、この場所にこだわるか?
戸隠近辺で一番メジャーだからです。とりあえずここは皆さんに滑ってもらいたいという事とアプローチのし易さ、展望の良さなどからどうしてもやりたいのです。

以前遊びで行った時の写真です。後ろに見えるのが「妙高山」です。
ここまで杉の原スキー場Topから登って1時間半ぐらいかな?
バックカントリーをこれから始めたいと思っている方のOKですよ。滑走技術は、どんな所でもシュテムターンが出来れば・・・。
hatakichiのツアーは初・中級者の方が主に対象なので、ツアー中には『ビーコンの使い方』や『ルートファインディング』、『簡単な弱層テスト』なども講習しながらのツアーです。
よし!参加してみようかなーと思った方⇒詳細&お申込み方法
よろしくでーす!
あー、そうそう書き忘れましたが・・・。今シーズンより『DYNAFITテストセンター』になる予定です。以前は『DYNAFITサポートセンター』でしたが・・・。
サイズや数に非常に限りがあるのですがレンタルが出来ます。スキー・ブーツ・シールをセットで\3,000でお貸しする予定です。ですから、ツアーに参加したいけど・・・、バックカントリーをやってみたいけど・・・、と道具が無かった方もやる事が可能になります。
『DYNAFIT TLTシステム』を体験したら、もう他の山用ビンディングは使用出来ませんなー・・・。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。

【戸隠定点観測データ】
昨日は、野沢温泉スキー場で開催されました「野沢少年スキー大会」に行ってきました。
この大会は、小学生の大会でもランクが上の大会なので、長野県内のスキー選手はほとんど出場します。昨年の成績や今年のチーム内の成績などによって出走順が決まります。Takatoは、昨年、今年と何だかなーという成績なので後ろから5番目のスタート。普通ならこの時点でバーンが荒れて、ほとんど勝負にならないのですが。
今回の野沢は気温が低く、前日からの積雪などからバーンが思ったより荒れません。コーチからの無線でも、
「全然行けるよ。思い切って突っ込んで!」
と指示が。

hatakichiも今回はチャンスと思っていた。が、スタート後の滑りを見て愕然。コース整備をしているのかと思うほどの横滑り・・・。
本人に聞くと、「怖かった。」
何なのだろう。フリーの滑りは良くなったのですがゲートの滑りが・・・。というか気迫を全然感じなくなってきた感じが。惨敗しても泣く事もなく飄々としていて。
精神面の問題なのですが。別に優勝して欲しいというより、全力を出して欲しいという事なのですが・・・。
親として悩んでいるところです。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
戸隠もとうとう雨が降ってしまいました。折角、良い状態を保っていたのに・・・。これが温暖化?
明日は“Takato”のスキー大会に付き添いで野沢温泉スキー場に行ってしまいますので、hatakichiは留守です。
お店は、奥様が営業しますがメニューが限られます事、ご了承下さい。
まー、頑張ってほしいものですが、どうなる事でしょう・・・。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日のテレビ、見て頂けましたでしょうか?中々上手く撮って頂けて感謝です。
今日は、定休日だったので長野に買出し。
こんなに暖かいとは・・・。
いつも戸隠での格好(ニット帽子、patagoniaのモコモコベスト、ソレルブーツ)で行ってしまって、超ー場違いな感じ。プラス、ハイエースには雪がタップリ!長野の街中で赤信号の為にブレーキをかけたら、雪崩の様に雪が落ち、信号待ちをしている方々から笑われました。
子供たちがナイターに行きたいという事で、近所の『飯綱リゾートスキー場』に行ってきました。

仲が良いでしょう!
“Yukino”は暴走娘!ストックの付き方を教えたら、そっちに頭がいくらしく少しスピードダウン。
“Takato”はそれなりになってきましたね!後はゲートの中でどう滑れるかですね!スピードには強くなりました。
“hatakichi”はというと、ゴロゴロカリカリで・・・。そろそろ“Johnen”に教わろうかな?

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
【BC戸隠小鳥の森 定点観測】⇒こちら!
今日は、今年一番の良いお天気でした。お客様も結構いらして頂き、ありがとうございました。
明日は待ちに待った“定休日”なので、その前に一頑張り、という事で家族全員でテラスの雪片ずけです。

各自分担作業で行いますので、結構早く出来ます。今年のなって何回やったかなー・・・。
“Takato”も“Yukino”もかなり使えます。
春になれば全て水になって無くなるんですがね。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日の戸隠は、久しぶりに快晴です。夜中に20数cm降ったのでスキー場は快適パウダーではないでしょうか?
さて、昨日山遊びの先輩“Chinamini”さんから野生の『ウサギ肉』を頂きました。

前足1本、後足1本、ロース少々。

取り合えず、塩、胡椒にハーブをふって。

「野生なので、ちょっと臭みがあるかもよ。」という事で、カレーパウダーで揉んでみました。

フライパンにバターとニンニクを入れて、焦げ目を付けます。バットに取って。

冬野菜の『白菜』を炒めます。完全想像オリジナル料理。美味しいかどうかも・・・。

『ウサギ肉』を戻して、水を入れて当店の人気メニューの「焼きカレー」に使っているカレーを入れて煮込みます。

煮込み事1時間半。良い感じに仕上がりました。盛り付けて生クリームとパセリをふって、完成!
試食タイム!中々のお味で、子供達にも大絶賛!ちょっと硬かったけどね・・・。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
へー、除雪で疲れました!
今日は、3回しました。
本日『定点観測』データです
⇒2010/01/15
日中も気温が低く、積雪はニュースなどで騒ぐほどではありません。雪の状態は『魔法の粉雪』です。
パウダーを楽しみたい方、どうぞ戸隠に・・・。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日は、SBC放送の『3時はららら♪』の取材がありました。
“Yukino”ディレクターのキュー出しです。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日の戸隠は、雪が降り始め“いやーな感じ”です。今週はまた大雪になるのでしょうか?
hatakichiが冬に履いているブーツは『ソレル』です。もう20数年履いていますね。今履いているので2足目です。
それが先日アクシデント・・・。庭で軽トラがスタックして、奥様に運転してもらってhatakichiは外で押していたときの事。勢い良く動いたと同時にhatakichiの足が軽トラのタイヤの下敷きに・・・。

その結果『ソレル』が潰れて両サイドにひび割れが。そこから水が進入。これは大変!!
何か良いものがないかなー?と探していると、発見!

『SEAM GRIP』です。
ちょっと乾くまで時間は掛かりますが、柔軟性、防水性が抜群でせ。耐久性は、今後使ってみて。
とりあえず、補修完了!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日の戸隠は、快晴無風の最高のお天気です。気温も低く、スキー場は楽しいだろうなー・・・。
昨日から、気象観測を開始しました。って、どんな事をしているか?
一日に2回、天気や降水の有無、百葉箱の中に入っている「最高最低温度計」の数値を計る、雪中にどれくらい深く靴が入るか(靴底貫入)、雪面から10cm下の雪温、1日にどれだけ降雪があったか(24時間降雪)、現在の積雪の深さ(積雪深)、雪面の雪質や粒の大きさ、風、気圧など。
まー、10分くらいで出来るんですけどね。毎日やる事が大変かな?
で、これをhatakichiも会員になっている『日本雪崩ネットワーク』のHP上で公開しています。
『日本雪崩ネットワーク』とは、何ぞや?
サイトから引用。「日本雪崩ネットワーク(Japan Avalanche Network)とは、雪山で活動する方に雪崩についての正しい知識とマネジメント・スキルを普及させるため、研究者、山岳救助隊、スキーパトロール、山岳ガイドなど、雪崩に専門的に関っている人々と連帯し教育活動をする「非営利団体」です。雪崩を中心に置いた<円卓>をキーコンセプトとし、<情報>という視点で活動を行っています。

もっと詳しく知りたい方は、HPをよーく読んでください!!
hatakichiは、一昨年このプログラムのSC(セーフティーキャンプ)を受講し趣旨に賛同し、昨年レベル1を受講取得しました。現在本州では、最大のBCエリア「八方尾根」や「五竜」、「栂池」で1週間の缶詰め状態で厳しかったなー。
BC-SkiやスノーシューなどをGuideする場合、『雪崩』の関する知識は必要不可欠です。また、そのエリアの過去の降雪や天候のデータも必要です。その情報を会員皆で公開、共用する目的で戸隠地区の「定点観測」をする事になりました。
戸隠エリアにいらっしゃる方は参考にして頂ければと思います。
戸隠地区定点観測データ⇒こちら!
とりあえず参考までに、本日AM8時30分現在の天候は晴れ、気温-8.0、積雪の深さ103cm、昨日からの降雪は0cmです。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
【BC戸隠小鳥の森】より、お買い得情報!
新春特別セールとしまして、「ALTAS」スノーシューを破格値にて販売します。モデルは「AT.BC24」です。

メーカー説明を引用。『スキーやスノーボードなどの大型ブーツに対応し、バックパックへの装着時にフラットでかさばらないサミット・バインディングを採用。ヒールリフトバーも装備しているので快適なハイクアップが可能となります。【重量(ペア)】1.75kg【サイズ】60.9cm【適合荷重】45~90kg』
メーカー希望価格¥32,550⇒¥21,157 これは、BC戸隠小鳥の森価格です。
当Blogをご覧のお客様にはさらにBlog会員割引の¥20,500にて販売いたします。
購入に関しては、【BC戸隠小鳥の森WEBSHOP】よりお願いします。Blog会員割引を希望の方は、メールにてその旨をお伝えください。
「Blog見てます!」メール先⇒webshop@kotorinomori.jp
在庫が1個しかありませんので、早い者勝ちでお願いします。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日の戸隠は快晴です。3連休の初日ですが、車の動きは、少ないですね!他の観光地はどうなんでしょうか?
正月開けからはじめようと思っていたのですが、バタバタしていて・・・。
先ほど、設置準備が終わりました。

こんな感じです。

とりあえず、「最高最低温度計」を入れてあります。今後、もう少し観測を充実していこうかな?と思っています。
明日から観測を開始しますので、皆さんのBC-Skiやスノーシューなどの参考にして頂ければと思います。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
いやー、よく降りますね!ちょっと休ませてもらいたいですね。あまりの雪の多さに、BC-Skiも出来ないほど・・・。雪が多すぎても滑れません!
今日は“Takato”のスキーの応援に栂池に行ってきました。

先日のクラブ内レースは、北海道から帰って来た日に行われたのでボケボケで『何だこの滑りは?』って感じで惨敗
今日は、hatakichiからも気合が入り、本人も戦闘モードに。

まずは、同級生のゼッケン#1“Miki”チャンスタート!
“Takato”は、#109なので、まだまだ。
今日は、中々気合が入っているのですが、北海道の練習の自信か冷静。
さー、そろそろスタートなので、気合を入れてhatakichiは中間地点に移動。中間でもう一度気合を入れてやろうと準備万端。
「ゼッケン109番、スタート!」
のアナウンス。さー来い!遠くに姿が・・・。
今までの滑りとかなり違う切り替えし。スピードもかなり出ている。これは、本当に気合十分の滑りに感じた途端、視界から消えた!!
何!
次の選手が目の前の通過。
今日も終了。hatakichiの前まで涙ぐみながら滑ってきた。掘れた所に引っかかり横転したらしい。でも、良しでしょう!ビクビク滑っても意味が無いので、彼なりに突っ込んだ結果。
そうは、中々上手く行きませんが、その内結果が出るでしょう!期待していてください。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今朝も積もったなー・・・。
現在戸隠には、姉妹都市の宮崎県・高千穂町から小学生12名が一般家庭にホームステイしています。
昨晩は、当店のお客様の“masaizoku”さんの所にホームステイしている子供達2名を連れて食事に来てくれました。

2人とも、元気でハキハキとして、非常に感じが良い子供達でした。当店の料理を「美味しいです!」と沢山食べてくれました。
毎日、戸隠スキー場でスキーをして冬を満喫しているそうです。丁度、今戸隠は『魔法の粉雪』が沢山あるので、良い思い出になっているのではないでしょうか?
今度は、お父さんお母さんを連れて戸隠に遊びに来てほしいですね!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日の戸隠は、大荒れ!
AM8時過ぎに“Takato”が帰ってきました。昨年12月25日に出発して、11日間の北海道スキー合宿。怪我も無く元気に帰ってきました。
コーチからやっと滑っている画像を頂きました。

スラロームの練習風景。

フリーの滑り。
んー、それなりな滑りになってきたかな?かなりスキーが返って来る様になったので、これからこれを感じながら滑ってくれると良いと思います。
返ってきて、すぐにクラブ内タイムレースがあったのですが、疲れやもろもろモチベーションなど、言い訳になるかも・・・。全然動きが悪く、惨敗!今回2月に行われる『NHK杯』のクラブ内選考を兼ねていたので、出れなくなり悔し涙。まー、そう簡単に結果が出る訳も無く。悔しかったら我武者羅に滑ればいいんじゃないの!!
まだ、シーズン始まったばかり・・・。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
北海道でスキー修行中の“Takato”から報告が送られてきました。
『あけまして、おめでとうございます。戸隠の雪はやわらかいかかたいかどちらですか?タオルがかたまるくらい寒いでーす。今日は午前中やすみました。最終日は頑張るぞー by Takato』

近くにある温泉の帰りにタオルが凍っちゃた。

毎日通っている温泉の前にて。彼女?の“Ayana”とのツーショット。

ワンピで練習出来るように、中にめちゃくちゃ洋服を着てぶくぶくになっちゃいました。
一向にスキーのシーンが無いのは・・・?

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
当Blogでリンクしています『HE“RYO”S』のサイトでも紹介しています記事にビックリ!
ツール・ド・フランスでも有名なロードレースのプロツアーチーム、リクイガス(イタリア)での冬のトレーニングの一つに何と「ノルディック・ウォーキング」を採用しているではないですか!

やはり身体に良いんだな!全身をバランス良く、鍛えるには・・・。
皆さん、参考に!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
昨晩は、流石にテラスの雪が限界を超えそうだったので、閉店後奥様が降ろし、hatakichiが除雪機で飛ばし何とか作業終了。これで降っても安心を寝ました
起きてみてビックリ!10cmも降って無いじゃん!天気予報では、まだまだ荒れると言っていたのに・・・。

朝から快晴!最高のスキー日和ですな。でも、行けない。当たり前です!
“Yukino”は、お客様の“51”ファミリーに誘われてスキーに行っちゃいました。羨ましい・・・。
おっと、天気が崩れてきたなー。夜、降るかな?

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
新年、あけまして、おめでとうございます!

昨年、多くの方にBlogを見て頂いたり、小鳥の森にご来店頂き有難うございました。今年もお付き合いの程、よろしくお願いいたします。
お正月早々、大雪で嬉しいやら迷惑なやら。パウダー三昧らしいですよ。スキー場に行ってないので、聞いた話ですが・・・。山の入っている方は“雪崩”に要注意ですね!ドカ雪なので。
何はともあれ、2010年が始まりましたので、今年も「小鳥の森」をよろしくお願いします。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!