fc2ブログ
01 <<  1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. >> 03
信州・戸隠高原の大自然の中で暮らすHatakichi一家。カナダ製ログハウスでイタリアンレストランを経営し、山での生活を楽しんでいる日々の生活をお伝えします。
Posted on 23:17:59
☆みんな頑張りました!☆

 みなさん、こんばんは!
 お昼の方は、こんにちは!
 今起きた方は、おはようございます!
 hatakichiです。

jan.jpg
戸隠定点観測データ

 今日は、戸隠スキー場「長野市長杯スキー大会」が開催されました。

 hatakichiの子供達も出場しました。息子“Takato”は地元ジュニアに入っていますので出場するのは当然です。結果は途中で板が外れアウト!しかし、「失敗しても最後までしっかり滑れ!」と朝食の時に言っておいたので、最後まで滑ってきました。まー、そういう時もあるよ!

 今回ビックリは、娘“Yukino”が「私も出ようかな。」と。スキー学校には入りたく無いと言って、暇な時にhatakichiとちょっと滑るくらいな練習しかしていないのに・・・。でも、それなりに滑ってくるんだよね!
 ちゃんとしたポールセットを滑るのは初めてなので、インスペクションの時はラインとかは関係無く、「この間をとりあえず通るんだよ。」と。
 
 kotori_10_02_28_2.jpg

 友達の“Nano”ちゃんとスタート前。

 スタートハウスに入ってカウントダウン!。hatakichiの方が緊張!。「行け!」と声を掛けると漕いで出て行きました。しかし、?。1旗門目を外から入った!!思わずハウス内から叫んじゃった!「違うぞ!!」。本人も解かったらしいが、もう戻れないのでそのまま行っちゃいました。そこから先はスタートから見えず・・・。

 慌ててゴールエリアに向かう事に。途中、いろいろな方に「Yukiちゃん、良い滑りしたぞ!」とか、「上手いじゃん!」とか。

 ゴールエリアに行くと、涙目の“Yukino”。「間違えた!。スタートして怖くて目をつぶってスケーティングして行ったら、ポールが無かった!」。そりゃ!しょうがないな!でも、それ以外は、クローチングもしっかり組んでいたみたいだし、頑張ったみたいです。

kotori_10_02_28_3.jpg

 いつも当店をご利用頂いています「YAMAMOTO TEAM」の方々も健闘。お疲れでーす!

 レースなので当然勝ち負けはあるのですが、この緊張感はたまりませんね!

 来年は小鳥の森杯」でもやりますか!

 
FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
スポンサーサイト



テーマ:信州・戸隠発!
ジャンル:地域情報

Posted on 14:09:01
☆面白い!☆

 みなさん、こんばんは!
 お昼の方は、こんにちは!
 今起きた方は、おはようございます!
 hatakichiです。

jan.jpg
戸隠定点観測データ

 今日の戸隠は大雨!

 今日予定されていた「スペシャルランチGuide」は、雨の為に中止です。しかし、雨が降り始めたのが8時頃だったのでクライアント様には連絡が取れず、ご来店を待っていました。
 来店して頂き中止を伝える。折角、雨の中来て頂いたのでお茶をご馳走。

 話をしていると、

「今回オリンピックに出られなくて・・・。」

 ん?

 あっ!スケルトンの中山選手か!

kotori_10_02_26.jpg

またまたオリンピック選手の来店です。身体を動かしたくてGuideをお願いしてくれたそうです。

 スケルトンのいろいろな話が聞けて楽しかったです。何故、バンクーバーオリンピックに行けなかったかの訳も解かりました。内緒です!!

 また、今後もGuideやイベントへの参加をして頂けるとの事です。天気の良い日にまた遊びましょう!!

 
FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
【Yukino早朝Ski練習】 
Posted on 12:18:07
☆気持ち良い!☆

 みなさん、こんばんは!
 お昼の方は、こんにちは!
 今起きた方は、おはようございます!
 hatakichiです。

jan.jpg
戸隠定点観測データ

 今朝は快晴で気持ちが良いですね!

 来週28日(日)には、戸隠スキー場では「長野市長杯GS大会」が行われます。娘“Yukino”が参加してみたいとの事ですので、今日9時より練習しに行ってきました。

yukino_10_20_21.jpg

 小さい“Yukino”がワンピースを着ると、もっと小さい!プカプカしています。でも、気分はレーサー!!

 大会バーンの「しらかばコース」を滑って練習。

 あまり滑っていない割には、元気良く滑れます!楽しいのが一番なので・・・。

 
FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
【XC-Ski Guide 02/20】 
Posted on 21:56:42
☆順調!☆

 みなさん、こんばんは!
 お昼の方は、こんにちは!
 今起きた方は、おはようございます!
 hatakichiです。

jan.jpg
戸隠定点観測データ

 今日は、午後から当店のお客様のご家族のGuideをしました。

kotori_10_02_20.jpg

 XC-Skiで転ばずに楽しみたい!というご要望で・・・。

 当店で奥様の道具を全てご購入して頂きましたので、何とか上手くなって頂くために。

 奥社入口から出発。なるべく平らな所を選んでの講習。最初に転んだのは“経験者”にお父様。
 随神門まで、お母様と息子さんは無転倒。順調!順調!随神門で一服。
パワースポットで十分パワーを充電!後半戦スタート。

 ここからは多少のアップダウンが。疲れも出てきて奥様や息子さんも転倒。でも、チャレンジの転倒なのでOKでしょう!

 奥様は非常に楽しそうで、こちらも嬉しかったです。今度は、鏡池に行きたいなーとのご要望が。
 是非、行って湖上でお茶でもしましょう!

 本日はお疲れ様でした!また、よろしくお願いします! 


 
FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
【docomo SH-03B】 
Posted on 22:52:59
☆何年ぶり?☆

 みなさん、こんばんは!
 お昼の方は、こんにちは!
 今起きた方は、おはようございます!
 hatakichiです。

jan.jpg
戸隠定点観測データ

 今日の戸隠は午前中は青空でゲレンデは最高!午後は、雪降り。hatakichiも3日間スキーイントラをしてました。

 hatakichiの携帯もとうとう限界。充電しても3時間しか持たず、家では充電コードに繋ぎながらの使用。これじゃ携帯じゃないな!
 という事で5年ぶりに買い替えと検討。でも“これ!欲しい!”というのが無くて。11月頃から“これなら!”と思っていた機種がdocomo SH-03B

 予約をしておいて本日発売なので、夕方取りに行ってきました。

kotori_10_02_19.jpg

 じゃーん!

 もう小さいPCですね!

 使い方が全然解かりません!とりあえず電話のかけ方は理解した。また“おもちゃ”が増えちゃいました!


 
FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
Posted on 20:58:21
☆疲れた・・・。☆

 みなさん、こんばんは!
 お昼の方は、こんにちは!
 今起きた方は、おはようございます!
 hatakichiです。

jan.jpg
戸隠定点観測データ

 今日は一日いろいろなSkiを履いたな・・・。

 午前中は、昨日に引き続き「ネイチャーSki Guide」をお願いされたので、“テレマークSki”でGuide。「戸隠森林植物園」内を歩きながらのレッスン。

 午後は。hatakichiが所属しています戸隠フランススキー学校」のイントラ。今日から19日まで「埼玉学園」様のレッスン。初心者おSki講習なので、“デモ用Ski”。

 レッスン終了後は、子供達のレッスン。

kotori_10_02_17.jpg

 “Takato”は、佐々木塾(SIAデモ1位の佐々木常念君が自分の子供を教えているところに混ぜてもらっている。)に参加。
 “Yukino”と“Nanoka”、“Touya”を連れて練習。この3人は、戸隠JRには入っていないが今月末(28日)に開催される「長野市長杯GS大会」に出場したいと言うので・・・。

 この位の子供は素直で可愛いなー。当日はhatakichiがインスペクション等お世話役を。

 はー、一日Ski三昧だったなー。

 
FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
Posted on 22:29:09
☆明日も・・・。☆

 みなさん、こんばんは!
 お昼の方は、こんにちは!
 今起きた方は、おはようございます!
 hatakichiです。

jan.jpg
戸隠定点観測データ

 今日は定休日だったのですが、Guideの申し込みが有り半日Guideをしました。

 67歳の女性の方で、

「森の中をSkiで歩きたいのですが、Skiをした事がありません!」

 さー、どうやろうかな?

 ステップソール付きのテレマークSkiと革ブーツをレンタルしに行き、講習開始。

 1時間はスキー場の平らな所で講習。後の1時間は森の中に入っての講習。とりあえず登り下りはできる様に。後はもう少し滑れると楽しいかな?と思っているうちに終了。

 すると、

「明日もいいですか?」

 と。喜んで!!

 明日は戸隠森林植物園」に行ってみよう!!

 
FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
Posted on 23:30:00
☆疲れた・・・。☆

 みなさん、こんばんは!
 お昼の方は、こんにちは!
 今起きた方は、おはようございます!
 hatakichiです。

jan.jpg
戸隠定点観測データ



 昨日お昼過ぎから、黒姫山山麓にて行方不明事故が起こっていた。
 hatakichiに連絡が入ったのが、17時過ぎ待機の。18時に出動。説明によると新潟のアウトドア専門学校生が野外授業中に「古池」上部より居なくなったとの事。
hatakichiを含めた「戸隠遭対協」隊員3名で山スキーによる捜索を0時まで行いましたが、収穫無し。

 本日7時より再捜索。昨年も丁度今ぐらいに「佐渡山」にて遭難があった。集合場所の「大橋」に到着すると、長野県警機動隊も来ていました。分隊長の“Okada”氏とは、お互い入隊の頃からの付き合い。

「よう、一年ぶり!」

 なんて挨拶を交わす。

 合同会議の後、出発。今日は、スノーシューによる捜索。とりあえず昨日学生が居なくなった最後の場所まで登る。上がの薄っすら晴れてきたので、

「県警ヘリ、エンジンスタート!」何処かの番組で聞いたフレーズに似てます。

 県警ヘリに上空からサーチしてもらう。

 一つ怪しいトレースを発見。しかし、方向がその日の行動方向とは正反対。トレースが迷走している事から可能性大。学校の教諭1名が追う。前線基地を作り、機動隊2名戸隠2名に追ってもらう。hatakichiは前線基地での無線中継。

1時間ほど捜索後、県警ヘリより、

「発見!」

 の情報。一同ほっとする。hatakichiも、これで帰れる・・・。


 しかし、毎年この地域で起こる遭難
 エリア的には、確かに沢が入り組んでいる事は確か。しかし、行動の仕方や危機管理の認識の甘さなど事前に防げる要素はかなりある様に感じる。

まー、無事に発見されたので良かった!

 “Okada”氏以下機動隊地上班(勝手に呼ばせて頂きます!)の皆さん、戸隠遭対協の隊員のみんな、お疲れです。

 腰と股関節が痛ーい!

 尚、「日テレNEWS23」に動画内で最初にオレンジにスノーシューを装着しているのがhatakichiです。

 
FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
Posted on 17:30:13
☆小雨が・・・。☆

 みなさん、こんばんは!
 お昼の方は、こんにちは!
 今起きた方は、おはようございます!
 hatakichiです。

jan.jpg
戸隠定点観測データ

 戸隠は今日も小雨です。気温が高く、時折日が差す変な天気です。

 今日は、小鳥の森“スペシャルランチGuide ”の予約があったので、スノーシューGuideをしてきました。

kotori_10_02_10.jpg

 スノーシュー初体験のお客様でしたので、メジャーコースへ。「ミズナラ大王」に会いに行ってきました。年々痛みが激しくなっている様な。何か手を打たないと。

 2時間半ほどのGuide後、当店にてランチを召し上がって頂きました。今日のメニューは「赤魚のトマト煮込みと帆立とブロッコリーのクリームPasta」でした。

 また、違った所に行きましょう!

 『スペシャルランチGuide』お申込みの方こちら!

 
FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
Posted on 22:25:59
☆幻想的!!☆

 みなさん、こんばんは!
 お昼の方は、こんにちは!
 今起きた方は、おはようございます!
 hatakichiです。

jan.jpg
戸隠定点観測データ

 もう参っちゃいますね!土日は大雪。2日で1mの降雪。今日は、ピーカン。気温上昇でベタ雪。
 土曜日の除雪の時に、軽トラの鍵を落としてしまい・・・。

 夕方合鍵を作りに長野に行こうと思ったら、奥様から、

善光寺に行かない?」

 一瞬意味が解からなかったのですが、理解出来た。

 現在、善光寺では「第7回長野灯明まつりが行われています。

kotori_10_02_08_5.jpg

 
FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
-- 続きを読む --

テーマ:信州・戸隠発!
ジャンル:地域情報

Posted on 21:30:49
☆パウダーです!☆

 みなさん、こんばんは!
 お昼の方は、こんにちは!
 今起きた方は、おはようございます!
 hatakichiです。

jan.jpg
戸隠定点観測データ

 今日の戸隠は寒かった!

 東京・向原中学校のスキー教室も3日目、最終日です。

kotori_10_02_05.jpg

 軽いパウダーで、みんなのSkiも調子良く滑っていたので、頂上に挑戦!多少の転倒はありましたが、みんな上手く曲がって滑っていました。

「魔法の粉雪」のお陰かな?

 とりあえず怪我人も出ずに無事に終了。

 3日間、hatakichiの指導について来てくれた“4班”の皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。
 是非、また戸隠に遊びに来てください。「小鳥の森」にも食べに来てね!

 
FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
Posted on 22:09:05
☆寒いなー!☆

 みなさん、こんばんは!
 お昼の方は、こんにちは!
 今起きた方は、おはようございます!
 hatakichiです。

jan.jpg
戸隠定点観測データ

 昨日から、hatakichiは所属する「戸隠フランススキー学校」の仕事をしています。

 東京から来ている「向原中学校」のスキー教室です。

kotori_10_02_04_1.jpg

hatakichiチームは女子チーム。みんな頑張って練習しています。明日は、最終日なので、楽しい思い出が出来るように良い日になれば良いなー。

 また、講習終了後佐々木デモから、

「滑るよ!」

 と、声が掛かり出発。hatakichiはDYNAFITの道具なので、ブーツが柔らかく急斜面は足首が折れそう・・・。

kotori_10_02_04_2.jpg

 戸隠フランススキー学校の面々。

 
FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
Posted on 18:13:13

今日は、今週末のスノーシューガイドの下見をして来ました。奥様も行ってみたいと言うので、連れて行きました。プライベートガイドです。
スキー場は、『霧氷』が綺麗でした。
途中、面白いモノを発見!『サルノコシカケ』です。こんなに大きいのは・・・。
とりあえず、終了。奥様も初めてのコースだったので、感激していました。

『戸隠って、こんなに良い所が沢山あるのにね!』が、奥様の感想です。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓小鳥の森〓〓 秦孝之〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
Posted on 18:18:37
☆お得でーす!☆

 みなさん、こんばんは!
 お昼の方は、こんにちは!
 今起きた方は、おはようございます!
 hatakichiです。

jan.jpg
戸隠定点観測データ

 戸隠も雪が降り始めました。今夜は積もりそうです。

 さて、2月に入り雪も安定してきてそろそろ「鏡池」の湖上を歩くのが楽しくなります。でも、そこに行くには何か道具が無ければ・・・。

 練習しなくて良いモノとしてスノーシューがありますよね!
 小鳥の森戸隠でも“スノーシュー”を遊びとして始めた走りの方です。“スノーシュー”に関してはかなり知っていると自負しています。

 そこで今回は、『より良いものをお客様へより安く提供する』というhatakichiの販売コンセプトとして、

kotori_10_02_01.jpg

MSR Woman Lightning Ascent-22】

 を超格安でご提供。通常販売定価¥38,850(税込)のところを

 特別価格¥35,000(税込)

 そこに今回“おまけ”として【ATLAS製ストック(¥7,000相当)】をプレゼント。

 限定1セットですので、早い者勝ちです!

 購入希望の方⇒【BC戸隠小鳥の森WEBSHOP

 
FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!


copyright © ☆☆戸隠山歩(Togakushi-Sanpo)☆☆ all rights reserved.
Powered by FC2ブログ

template by http://flaw.blog80.fc2.com