みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。

【戸隠定点観測データ】
3日目スタート。今日は午前中Guideして当店にてランチの予定。
AM9時に戸隠キャンプ場に集合。霙が降っている中開始。
今日の目的地は「戸隠ブナ太郎」。みなさん、ちょっとお疲れ気味。静かに歩きます。1時間ちょっと歩くとブナの原生林が出現。皆さん、感激!
さー、一つ一つ説明開始。「トトロの樹」、「戸隠ブナ次郎」。

そして「戸隠ブナ太郎」。
ここで、珈琲ブレイク。ちょっとした事ですが、温まります。
帰り際に「戸隠ブナ三郎」を見て、3日間のGuide終了。
当店に帰りランチコースを召し上がって頂きました。また、無雪期のGuideもお願いしたいとのお言葉も頂きました。
3日間、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。また、今後もよろしくお願いいたします。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。

【戸隠定点観測データ】
2日目スタート。天気予報は「雨」でしたが降っていない。でも、降りそうと言う事で若干のコース変更。
AM9時に戸隠スキー場に集合。第3クワッドリフトに乗って「怪無山」に。ガスでほとんどホワイトアウト状態。スキー場内の斜面を使って、“登り下り”の練習。
もう一回リフトに乗って上がって来ると、今度はガスが晴れて「戸隠山」が出現!

昼食はお客様が「やなぎらん」に行きたいと言うので。hatakichiも久しぶりに・・・。
中に入ってビックリ!「小鳥の森のパクリじゃん!」
メニューが「Pizza4種、Pasta4種に焼きカレー」。いい加減にして欲しいなー、そこまでやるんだ!狭い地域では、やって良い事と悪い事がある!よわった奴らだ!!
サクサクって食べて、第6クワットリフトで「瑪瑙山」に。ここからは、ひたすらダウンヒル!
15時半に駐車場に到着。今日は良く歩きました。筋肉痛が心配(笑)

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。

【戸隠定点観測データ】
さー、3日間のSnow-Shoe Guideが始まりました。昨年もお願いされた方々です。
本日は、午後1時からのGuideです。初めての方もいたので、ウォーミングアップを兼ねて「奥社」まで。

いつもの年より少ない積雪ですが・・・。
1日目、慣らし終了!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。

【戸隠定点観測データ】
今日の戸隠は、快晴で気持ち良いですよ!10cm程のパウダーですので、ゲレンデも楽しいのでは・・・。
昨日、一昨日をご予約が。
当店では、ご予約で「チーズフォンデュセットコース」を承っています。HP上や口コミにて少しずつですが、広がってきた感が・・・。
一昨日は、6名様が。昨日は2組計7名様のご予約を頂きました。

セット内容ですが、サラダ・チーズフォンデュ(フランスパン、ブロッコリー、ジャガイモ、ウインナー)、Pizza(Sサイズ)1枚、ソフトドリンクという内容です。料金はお一人¥1,600です。基本的に2名以上で承っています。チーズフォンデュもチーズは5,6種類使ってhatakichiオリジナルレシピで作っていますので、他とはちょっと違った感じです。
昨日のお客様にも大喜びして頂きました。
出来ればご予約は前日までにお願いします。一度お試しあれ!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。

【戸隠定点観測データ】
そろそろ戸隠も雨が降り出しそうです。また雪が融けて行きます。
さて、渓流釣りファンには、待ちに待ったシーズ開幕。今週末21日(日)AM8時が、hatakichiも株主をしています「北信漁業組合」管轄の川(鳥居川、斑尾川、夜間瀬川)の解禁です。
さきほど戸隠キャンプ場より黒姫山側にあります「大橋」に状況を見に行ってきました。

いつもの年よりも雪が少ないです。
この川で釣りをするには、“釣り券”が必要です。小鳥の森にて販売いたします。年券¥5,000、1日券¥1,000です。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。

【戸隠定点観測データ】
今日の戸隠は、雨降りです。スキーヤーは可哀想です。まー、どうしようもならないけど・・・。
昨日は、小鳥の森「スペシャルランチGuide」でした。女性1名をご案内。前回スノーシューをお願いされ、今回は2度目です。リピーターになって頂き、感謝です。今回はクロスカントリーSkiに挑戦。ご希望が「鏡池」。
積雪30cmほどでしたが、誰も歩いていないのでラッセルばかり。埋まって埋まって汗だくでした。「鏡池」に到着して、池上の登る事に。ちょっと不安でしたが、新しいトレースがあったので。安全な場所を選んで珈琲タイム。

こーいう天気に日に来てしまったら、もう病みつきになりますよね!
帰りも必死にラッセルです。汗だくのまま当店へ。ランチを食べてワインを飲んで1日満喫してお帰りになりました。今回も大変ありがとうございました。次回は何処にします?

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。

【戸隠定点観測データ】
今日は、今年も1シーズン通じてGuideをお願いされました長野市にあります「上高田保育園」のクロスカントリーSkiのGuideをしました。
秋に「米子大瀑布」のトレッキングGuide以来の再会。5月に初めて会った時を思い出すと、大きくなったナーというのが本当に素直な感想。
昨日から降った重たい雪が30cmほど積もっているので、ほとんどラッセル状態。

でも、みんな元気元気!。普通の子供なら泣くところでも、全然平気!
1時間半ほどのツアーでしたが、最後まで頑張りました!
本当に年長さんのみんな、1年間ありがとう!小学校に行っても頑張って!
上高田保育園の先生方、ご父兄に皆様、今年も無事を終える事が出来ました事感謝致します。また、来年もよろしくお願いいたします。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。

【戸隠定点観測データ】
昨日は、今年好評を頂いています「スペシャルランチGuide」を行いました。

今回のお客様は昨年のこのGuideをお願いされたリピーターのお客様です。このGude以外にもちょくちょく当店のイベント等にも参加して頂いています。昨年アップダウンが少々きつかったという事で、ベーシックコースに。
スノーシューを使っての「ミズナラ大王」に挨拶に。
前日の降雪の為にパウダーを楽しめました。
次回は、無雪期に妙高の「ドイツトウヒの森」に連れて行って欲しい!との事ですので・・・。
また、よろしくお願いします。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。

【戸隠定点観測データ】
今日の戸隠は、雪降りです。新雪が15cmほど積もっています。
昨日は、午前中スノーシューGuideをしました。天気予報では、雨だったので悩みましたがクライアント様から是非という事で、危険度が無い所に。
“戸隠ブナ太郎”を見に行きました。片道1時間ちょっとの所ですが、普段運動をしていない方には、ハードなのか・・・。小学生が先頭一人ニコニコと。

とりあえず時間内に到着できて一安心。皆さん、感激!!何度、来ても良い所です。
帰りは、お腹が空いているのか早い事早い事・・・。
当店に戻って「チーズフォンデューセット」。ビールも飲んで楽しい1日でしたね!今度は、スキー場ダウンヒルをしたいとのご要望。行きましょう!行きましょう!
次回もよろしくお願いしまーす!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。

【戸隠定点観測データ】
いやー、天気予報大外れでした。本日快晴無風!
小鳥の森【スペシャルランチGuide】を行いました。
数回当店でお食事をして頂いていますお客様のGuideです。スノーシュー初体験でしたので、ベーシックコースをごい案内。
戸隠森林植物園からスタート。もうまるで4月って感じの暑さです。歩き始めてすぐに上着を脱ぎます。冬ならではの「鏡池」までまっすぐ。1時間半ほどで到着。池面はかなり緩んでいるみたいだったので、乗りませんでした。

戸隠連峰、西岳もくっきり見えました。来た甲斐があったって感じです。
帰りは、今製作中の新しい道を視察しながら出発地点に。
お店に来てからお食事中もいろいろなお話を聞けて楽しかったです。また、今度は無雪期の【スペシャルランチGuide(自然散策やノルディック・ウォーキングなど)】にいらして下さい。この度は、ありがとうございました。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。

【戸隠定点観測データ】
戸隠は雨が降りそうで降らない。寒ーい1日です。
2日は、hatakichiが所属しています「戸隠遭難対策協議会救助部」の冬季訓練でした。
15名ほどの参加で行われました。
午前中は、戸隠スキー場内岩戸コースを貸し切っての訓練。ビーコン捜索の訓練や遭難者の搬出訓練など。

ブルーシートを使っての搬出訓練。

午後は、お楽しみの山スキー訓練。高デッキから戸隠ブナ太郎を見に行きました。
ちょっと盛り沢山な行程だったので、汗だく。疲れました。
この後は、お決まりの慰労会。これがまた飲み疲れます(笑)!
これも田舎暮らしには欠かせません!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!