みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
あー、インフルエンザA型にやられ今週は臨時休業します。こんなに苦しいのは久しぶりです。峠は越えたみたいですが・・・。圧雪もあと一日休みを頂く事に、みなさんご迷惑をお掛けしてすみません。
今回は小鳥の森とは直接関係無い話題なんですが、戸隠大神の関する話題なので書こうと思います。
アルジェリア人質事件で日本企業「日揮」の社員の方々が犠牲になられた事に関して心よりお悔やみ申し上げます。日本政府の対応についていろいろ報道させていますが、武装勢力に交渉無しで力で対抗したらああいう結果になる・・・。日本政府が対応以前の問題では?
そんな事を思いながらテレビを見ているとある政治家が映っている。“城内実”外務政務官である。

実はこの城内議員とは以前お会いしている、それも小鳥の森で。
あれは小泉政権での郵政民営化に反対したとして同じ選挙区に強い対抗馬を落下傘と称してたてられた「郵政選挙」と題された選挙で片山さつき氏に破れた後。
hatakichiの知人の宗教家と一緒に当店を訪れた。その時の彼はまるで廃人でした。目は虚ろ、顔色は真っ青。何処かで見た事あるなー?って感じでした。その宗教家から「hatakichiさん、彼ね、疲れちゃったんだよね。戸隠で少し自分を見つめ直しに来たんだよ。」と。その後彼から名刺を頂いた。
「
です。あっ!あの話題になった城内さんだったか!だから見た事あったんだ。
いろいろ彼の政治家としての信念などを聞いたり、今の現状を聞いたりとhatakichiも一緒になってカウンリングしちゃいました。
彼は、自分の信念と政治家としての地元の方々との約束等を貫いた結果が自民党から離党そして失職になった事に後悔は無いし、これからまた0からの出発ですとの事。
ここでhatakichiがずーと気になっていた事をズバッと指摘!
「木内さん、新規一転の再起をするのにこの名刺はないでしょ!何故議員時代のモノを使っているのですか?それもボールペンで斜線で衆議院議員を消しただけの。その時代にまだしがみついているんじゃないですか?こんな名刺を貰っても未練たらたらって感じですよ!」
と、ちょっとキツイかなと思いながら指摘すると、城内さんは少々ビックリした感じで
「hatakichiさん、この様に言われたのは初めてです。でも今、頭を殴られた気がしました。支持者の方や自分に今まで関わって来て頂いた方達からはそんな事言われませんでしたが、確かに言われる通りです。」
それから三日間だったかな山に籠って修験の修行をしていました。
帰る時のも当店に立ち寄って頂いた時には全然違う表情で行くべき方向が決まったという感じでした。選挙区が違うので一票は入れられませんが、激励して強く握手を交わした事を覚えています。次の選挙では見事当選を果たしましたね!
あれから彼は着実に地盤を固めて今の地位まで這い上がった事に戸隠に来た時のあの姿をしるhatakichiは嬉しく思います。やはり戸隠大神はちゃんと見てくれているんですね!
PS.この時来た知り合いの宗教家から「あの名刺の指摘にはビックリしたよ!カウンセラーの資格取れば!また頼むよ。」と修行用の作務衣を渡された!出来ねーよ!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
【"ROSSO" フライング・ディスク 2013/01/16】
最近の大好きな遊びは“フライング・ディスク”。昨日の大雪の中を走り回っています。ディスクのキャッチはまだ出来ませんが、持って来る事は出来る様になりました。「私、やったよ!」と言いたげな顔つきには負けますね!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。

休日の“ROSSO”の散歩は娘の“Yukino”の担当。このStyleで散歩しているのでよく目立ちます。どっちが主導権を握っているかは不明ですが・・・。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
戸隠は毎日底冷えする程の寒さが続いています。バーンも硬く締まりコンディションは最高ですが、そろそろドカッと降ってもらいたいですね。

毎年恒例「戸隠どんど焼き祭り」が来週末の19日(土)に戸隠スキー場の中社ゲレンデで19時20分から行います。
戸隠神社中社を出発した種火を松明行列で戸隠スキー場中社ゲレンデに運びます。お客様の当日参加も出来ますよ。
ゲレンデに着くとその種火が高さ3メートルを超える大やぐらに点火されます。
当日は甘酒・樽酒・お餅の振舞い、戸隠忍者太鼓の披露もあります。
一番も目玉は幻想的な雪上打ち上げ花火!冬の花火は空気が澄んでいるので夏よりも綺麗ですよ!
結構寒いので暖かい格好をしてお出掛け下さい!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今朝の戸隠は星が綺麗でした。そして、明方には、素晴らしいモノを観測出来ました。男なら誰でも?宇宙に興味はあるのでは無いでしょうか。最近は「宇宙兄弟」などコミックなども人気ですし・・・。
圧雪チームにhatakichiから
「今日はISS国際宇宙ステーションが見れるらしいよ。」
と言うとみんな興味深々。どの方角に見れるかなど詳細まで解っていなかったので、ザックリと。
AM5:45頃、無線から
「月の下で動いているのそうじゃない?」

見れました!しかし、かなり速いスピードで通過して行きました。
因にWikipediaでは以下の説明が。
国際宇宙ステーション(こくさいうちゅうステーション、International Space Station、略称 ISS)は、アメリカ合衆国、ロシア、日本、カナダ及び欧州宇宙機関 加盟11か国が協力して建設を進めている宇宙ステーションである。 地上から約400km上空の熱圏を秒速約7.7km(時速約27,700km)で飛行していて、地球を約90分で1周、1日で約16周する。 地球及び宇宙の観測、宇宙環境を利用したさまざまな研究や実験を行うための巨大な有人施設である。
当然肉眼なので写真の様な格好良い形は見えませんが、ロマンを感じましたね。戸隠では人工衛星や流れ星などは当たり前の様に見えますので、そんなにビックリする事ではないのですが相手が何かちゃんと解って見えるのは感動します。次に見れるのは明後日11日(金)らしいです。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日は今年に入って初めてのお休みの日。ゆっくり睡眠も出来、疲れが取れた感じ。娘“Yukino”の歯医者のお供をして長野に。帰りの車の中で、
「スキーに行こうよ!」
とのお誘いが。そう言えば毎日スキー場に圧雪に行っているが滑って無いなー。
結局15時に帰宅して速攻でスキー場に。あれ?今日はスキー場はお休みと思う位お客様がいません。貸切状態です。

瑪瑙山に行ったり、シルバーコースを滑ったり一時間程滑ったのですがほとんどノンストップだったので十分満喫。やっぱりスキーは楽しいでっせ!コースコンディションは最高の状態ですね。また今夜から圧雪作業です。頑張っと。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今朝は久しぶりに“戸隠山”を拝む事が出来た!しかし、寒い。外気温は-13.0℃。

暗がりの中に段々と浮かび上がってくる姿は幻想的ですよ。

その後太陽が当たると黄金色に変わります。
寒いですが、早起きしてこんな景色を見るのも良いんじゃないですかね。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
戸隠スキー場は正月三が日が終わり、パタッとお客様が減りました。戸隠スキー場はここ二日目目茶苦茶寒い!昨日から今日に掛けての最高気温は何と!-9.0℃。最低気温は-11.0℃。今日は20cm程降ったはずなのですがみんな風で飛ばされてしまいました。

瑪瑙山方面に圧雪に行きましたが、吹き溜まりに多く雪がありました。寒いので雪質はしまってコンディションは最高です。
是非このチャンスを逃さない様に・・・。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日は明け方まで過ぎまでスキー場は雪が降っていました。一時は前が見えない程・・・。
hatakichiは圧雪作業初年度なので、平らな初心者コースなどの圧雪を担当。朝まで降雪が有る時にはリフト運行ギリギリに吹き溜まっているところを再度圧雪に行きます。大体、山頂付近に行く事が多いのですがhatakichiには関係無い感じ。
圧雪チームのみんながいつの平坦はところばかり担当しているhatakichiを気遣って、
「一緒に瑪瑙に行ってみますか?」
と声を掛けてくれました。みんな(圧雪車3台)にサポートされながら瑪瑙山まで。何か感動しちゃいました。無線からいろいろと優しい言葉が。

よく考えたら今年初瑪瑙山でした!戸隠山は見えませんでしたが・・・。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
皆さん、あけましておめでとうございます!

昨年も多くのお客様にご来店頂き、感謝致します。今年も引き続き宜しくお願い致します。
昨年の出来事で一番は何と言っても我が家に家族が増えた事です。娘の“Yukino”が4歳の時から言い続けていた犬がやってきました。ボーダーコリーの赤毛なので名前を「ROSSO」と付けました。皆さん会いに来てください。
今年「小鳥の森」はGWで15年目に入ります。一つの節目の様な気がします。レストランは元より“戸隠情報発信基地”としてしっかりと活動して行こうと思っています。
家族一同皆様のご来店をお待ちしております。宜しくお願い致します。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!