みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今年は遭難が多いのか・・・。
5月に高妻山、6月に戸隠山と遭難が相次いで発生しています。これから梅雨時の中、慎重な登山が要求されます。15時には行動終了の登山計画をして安全な行程で行動して頂きたいですね。
6月26日(水)に長野中央警察署において表彰をして頂きました。5月10日に発生した高妻山での滑落事故の男性を悪天候の中ヘリコプターが使えず人力で救助した事に対して戸隠遭対協が団体として、またhatakichiは個人的に長年貢献したという事で同じリーダーの“Shingo”君と共に表彰されました。
ちょっと行って表彰されるのかと思っていたら、大きな部屋に全署員が整列していてその前で署長から表彰されました。あまり緊張する事が無いのですが、久しぶりに膝が震えました。!怪我をしていて震えた訳ではないですよ・・・。

その後写真にある様に新聞社やテレビ局より取材を受けました。いろいろ考えを言いましたが一つも記事にならなかった・・・。まー良くある事ですが。職業が“旅館業”と紹介されちょっと残念でした。
救助隊は陰のチームなので、本来なら出動“ゼロ”が望ましい事です。我々が活躍する事はある意味困った事ですよね。
『自分達の庭(戸隠山)で困っている人がいるなら、助けないと!』と言うのが先輩救助隊員に昔hatakichiは言われ、今でもそれが出動の根底にあります!
さー、膝も大分良くなって来たので、また頑張りますよ!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日は定休日。朝から医者に行ってきました。5月11日に膝の怪我をして“全治6週間”と宣告。初めの2週間は松葉杖状態。仕事にも支障をきたし、かなり落ち込みモード。その後装具を付けて何とか日々の生活を送れる様になりました。ご予約頂いていたGuideも5月は全てキャンセルさせて頂き、お客様にも大変ご迷惑をお掛けしました。
6月に入って簡単なGuideを少しやってみたものの、夜は腫れたり痛みがあったりの繰り返し。この土曜日に起きた戸隠山での遭難も隊長以下隊員のはからいで参加出来ずヘリコプターの音を聞きながら悶々としていました。
今日「松代病院」の“松永”先生から取り合えず装具を外して生活して良しとのお返事を頂きました。ジャンプなどの激しい動きはまだ控える様にと言われましたが。
「ローラー乗って良いですか?」
と、聞くと
「外で乗っていいよ!」
と。自転車などに乗って筋肉を鍛える事はドンドンやってと一応“GO!”サインを頂きました。

最終チェックは8月のお盆開けにという事ですが、取り合えず「復活」です。明日から少しずつ身体を動かして行こうと・・・。
多くの方にご心配頂き、本当にありがとうございました。怪我をしてから行動範囲が狭くなったので戸隠情報なるBlog記事が掛けなかった事を申し訳なく思いました。
これからまた戸隠情報も復活!です。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日は何だか解らないが店が混み混み。昨日の疲れもあって夕方“ROSSO”と遊べなかった。外で遊んで欲しいと鳴いていたのだが・・・。お店を閉める19時頃になって、ちょっと遊ぶ事にした。
ちょっと離れた所迄軽トラで出掛け、フライングディスクで遊ぶ事にした。
今迄真似事の様にディスクを投げると落ちた所に一所懸命に走って行って咥えて戻って来る。hatakichiの言葉は良く解る様で取って来ては離すの繰り返し。
最近、空中でディスクをキャッツするには?とネットなどで調べていろいろ試してみていた。ボールを近くから投げてキャッチの練習をする。これをやったら思ったよりも良く出来た。しかし、ディスクは近くから投げても一回も取れなかった。口よりも手で挟もうとする。
今日は何だか出来る様な感じがしていた。追うのもいつもよりも速く、落下地点にすぐに着いている。「ジャンプ!」と声を掛けたら飛んでるディスクに向って初めてジャンプした。しかし、上手くキャッチは出来なかった。hatakichi的にはキャッチは出来なかったが、キャッチしようとした姿に感動!手を叩いて大褒め。投げ手も、なるべく綺麗に水平に滞空時間が長く飛ばせてあげる事を心掛けた。

すると3投目。そうそうその時が来た!今度はコマンドは「ジャンプ!」では無く思わず今迄一回も言った事の無い「キャッチ!」と思わず。するとどうだろう。自らジャンプして空中でキャッチ!した。こっちが大興奮。“ROSSO”も満足げに走って来たので、大きな声で褒めて挙げた。おやつもしっかりと。
それから30投位やってみたがその内15投位はhatakichiの投げも今一、残りの15投の内6回キャッチ出来た。
偶然の積み重ねかも知れないが、今日は非常に感動した。遊び方がワンステップあがった気がした。これからも頑張ろうぜ“ROSSO”!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。

今日は息子“Takato”が木島平で開催されたXCO J2 木島平 STEAGのスポーツクラスに出場しました。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今朝の“ROSSO”との散歩は今迄に行った事の無い道に。

中々整備されていて綺麗な遊歩道?でした。誰も居ないので貸切状態でした。
綺麗な花々も。

“ベニヤマイチヤクソウ”です。淡いピンクの可愛い花です。沢山群生していました。

“ヤマボウシ”です。よく街路樹などに使われているのは“ハナミズキ”で別名“アメリカヤマボウシ”です。丁度良い感じに咲いていました。
このコースはMTBでも使えるなー。秋のイベントで使ってみるかな?今度はMTBで来てみます。
“ROSSO”は大はしゃぎで走り回っていました。今は昼寝中です。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日は天気予報では午後雨が降る様な予報でしたが、一日超ー暑かったです。
今年最初の長野市にある私立「上高田保育園」の年長組Guideでした。コースは戸隠スキー場越水ゲレンデから通称“どんどん滝ルート”を通って中社ゲレンデまでです。目的は“山菜採り”と“大自然を楽しむ”の二つです。

戸隠連峰もクッキリ!みんなで記念写真を撮りました。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
まだ足が痛いですが、今週方は少しずつ外の仕事をしていこうかと。
明日のGuideの下見を兼ねて午前中「戸隠スキー場」を散策。

冬の圧雪の時にいつも黄金の戸隠連峰を見ている場所です。いつ見ても迫力満点の形状です。

散策のついでに“ワラビ”穫り。3kg程の収穫でした。岩魚のPastaやサラダPizzaなどにふんだんに使いいますよ。是非、ご賞味下さい。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日は膝を怪我をして一ヶ月振りのGuideでした。まだちょっと痛いのですが、あまりクライアント様に迷惑も掛けられないので・・・。
年間契約をしています長野市に有ります私立「上高田保育園」の卒園児を対象にしている“土曜学校”のGuideでした。
目的は“山菜”収穫。昨年からこの時期このテーマでやっているのですが、今日はちょっと遅かったですね。

みんな一生懸命探して“ワラビ”を収穫していました。

まー穫れなくても山の中を歩くのは気持ち良いです。林の中を藪漕ぎしたり、小川を渡ったりとハイギングを楽しみました。上高田保育園を卒業して各小学校に通っていますが、少々体力が落ちた気がします。学校では出来ない事はこういう私立で行っているスクールに入って楽しむのも良いかと思います。
久しぶりに歩いて少々足が痛いな・・・。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
皆様から大変好評頂いています「スペシャルランチGuide」のナイトバージョンを期間限定で行います。何故この時期?と言うと“ホタル”が観れるからです。“ホタル鑑賞”を主に真っ暗闇を体験しませんか?都会では味わえない様な五感を研ぎ澄ませての散策。お子様連れもOKです。ただし、泣いちゃうのは駄目ですよ!(笑)18時頃から当店でディナーを召し上がって頂きその後散策になります。お一人様からご参加頂けますので、お気軽にどうぞ!

●開催日:7月25日(木)、26日(金)、28日(日)、29日(月)、1日(木)、2日(金)
●時間:ディナー18:00~19:00、ナイトハイキング19:00~21:00
●費用:大人¥4,200、小人(小学生以下)¥3,150 ※ディナー代、Guide代、保険代が含まれます。
●装備:歩き易い履物、ライト(懐中電灯、ヘッドライトなど)、飲み物や嗜好品など。
●申込み締め切り:各開催日の2日前迄にお願いします。
※ホタルなど生き物は天候や気温によって出ない事もある事をご了解下さい。
※雨天の場合は、ツアーは中止致します。ディナー代(大人¥2,100、小人¥1,575)のお支払いお願いします。
※当日は保険を掛けますが、基本的には自己責任でお願いします。
※宿泊の手配は各自でお願いします。お問合せ頂ければお薦め宿などご紹介致します。
参加申込み⇒こちら!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
4日(火)はhatakichiも所属します「戸隠山岳救助隊」の春季訓練が長野市・物見岩にで行われました。

長野市中央署の方々との合同訓練でした。

午前中は個々のザイルワークなどの再確認。午後はチームでの救助訓練を行いました。戸隠地区は少数精鋭チームなので、こうやってお互いを信じて救助活動を行っています。
今年も私達の出動がなるべく無い事を願っています。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
“ROSSO”も生後10ヶ月が過ぎました。身体も大分逞しくなってきました、って“女の子”です。お客様にも「雄?」と言われる程動きが激しいので、ちょっと見た目でも女の子っぽくと娘の“Yukino”がGuide仲間の“keikei”に頼んで首輪を作って貰いました。

色はピンク!名前の入ったし、「小鳥の森」の文字も漢字で。何か柔道帯みたいだぞ。

今迄のモノよりも太いので本人も楽ですかね。何となく女の子っぽくなったかな?
毎日お店に来るお客様には愛嬌を振りまいて、車が通る度に全力ダッシュの繰り返し。やっぱり、男の子かな?でも、hatakichiを見る目は“女の子”です。間違い無い!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!