みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
本日8時00分現在の小鳥の森周辺状況です。
天候:晴れ、気温:2.0℃、気圧:876hPa、積雪:112cm

夜間は小雨でしたが、朝には上がりました。ゲレンデは少し滑りづらい状態ですので注意が必要です。
圧雪作業終了間際、戸隠連峰が顔を出しました。幻想的な感じで・・・。

本日はいつもと違う車両“Prinoth Everst”に載っての作業でしたので、かなり疲れましたね・・・。大きい車両はパワーがあり楽です。
2014/02/28の定点観測データ詳細は⇒こちらでご覧頂けます。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
本日9時30分現在の小鳥の森周辺状況です。
天候:曇り、気温:3.0℃、気圧:874hPa、積雪:117cm

週末が近づくと天気が悪くなりますね。困ったものです。昨日は気温が高く一気に積雪が減りました。

今日はスキー場も営業が半ばを過ぎたのでみんなで圧雪車のオイル交換。32Lも入ります。毎日過激に使っていますので廃棄するオイルは真っ黒でした。
2014/02/27の定点観測データ詳細は⇒こちらでご覧頂けます。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
本日9時20分現在の小鳥の森周辺状況です。
天候:晴れ、気温:-5.0℃、気圧:883hPa、積雪:135cm

5日連続快晴。気温が高く日当りの良い場所では融解が進んでいます。
今日も“ROSSO”と「小鳥ヶ池」までお散歩。

フライングディスクで1時間程遊びました。深雪の中を走り回っているので筋肉がかなり付いて来た様に見えます。
2014/02/26の定点観測データ詳細は⇒こちらでご覧頂けます。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
本日9時10分現在の小鳥の森周辺状況です。
天候:晴れ、気温:-2.5℃、気圧:881hPa、積雪:134cm

3日間快晴。昨晩は-14.0℃まで気温が下がったので雪がかなりしまって来ました。
この土日は2週間振りの快晴だったので、多くの方が戸隠にいらして頂きました。スノーシューやBC-Skiのお客様も多く賑わっていました。

今朝は“ROSSO”と「小鳥ヶ池」までお散歩。スノーシューのトレースを使えばつぼ足でも充分に到達出来ます。空気は冷たいですが日差しは強く、ポカポカしていますので日向ぼっこには最高です。綺麗な雪原に見えますが結氷した池上ですよ。
2014/02/24の定点観測データ詳細は⇒こちらでご覧頂けます。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
本日9時10分現在の小鳥の森周辺状況です。
天候:晴れ、気温:-3.0℃、気圧:882hPa、積雪:135cm

久しぶりの週末2日間快晴。気温が低いので空気が澄んで気持ち良いです。雪面は硬いですが中は柔らかいですね。スノーシューを使えば20cmの沈みで歩けますよ。
2014/02/23の定点観測データ詳細は⇒こちらでご覧頂けます。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
昨日の戸隠は寒かったー。
年間Guideをお願いされている長野市にある私立“上高田保育園”のXC-Ski Guideでした。最近雪がほとんど降らず森の中もカチコチです。昨日はそこに風が吹き、気温も-10℃前後と長野市に住んでいる子供にとっては極寒訓練みたいになっちゃいました。
しかし、そこは“上高田保育園”の子供達です。いろいろなアウトドアで身体と心を鍛えている成果がしっかりと出ました。

みんな元気に森の中を歩き回りました。

「小鳥ヶ池」の池上は完全に結氷しているのでみんなで歩いてみました。いつもの年ですと池を一周廻ったり競争をしたり楽しむのですが、池の上は風も強く体感温度もかなり低い事から撤退。
お弁当を外で食べる事も危険だったので「小鳥の森」の店内を開放して薪ストーブに暖まりながらワイワイ楽しく昼食をしてもらいました。子供達ともいろいろ話としたり楽しい時間を過ごしました。
子供達から「もう、秦さんとはこれでお別れだね!」と言われ寂しくなりましたね。そうです、3歳からこの子供達とはいろいろな山に行ったり、川で遊んだり、山菜を採ったりと3年間の思い出が蘇りました。

子供達から感謝の気持ちという事でプレゼントも頂きました。有り難うございました。
4月からは小学生に。保育園で学んだ事を生かして頑張って欲しいですね。また、「上高田保育園OB」を対象とした「土曜学校」もhatakichiがGuideしていますので、みんな参加して欲しいですね。
3年間一緒に遊んでくれてありがとう!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!