みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
GWに突入しましたね。まだ戸隠の混雑は然程ではありませんが・・・。

本日29日は"小鳥の森"がOpenした日!明日から17年目に入ります。
17年前はバタバタ慌ただしい中の船出だった事の記憶があります。「戸隠でPasta屋?」と馬鹿にされた事も思い出されます。それでも1年、1年積み重ねて何とかここまで来ました。これも”小鳥の森”を訪れて頂ける皆様のお陰です。誰も来て頂けなければとっくの昔に無くなっていた事でしょう。
開店の時に生まれた息子”Takato”も高校2年生。娘”Yukino”も中学1年生になって当店の大事な戦力です。次女の”ROSSO”も看板犬として訪れて頂けるお客様を楽しみにしています。
17年目に入ったからといって何か変わる訳でもありませんが、何時ご来店されても居心地の良いお店にしていきたいと思います。今後とも宜しくお願いします。
GW、忙しくなって欲しいな〜。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日はGW前最後の定休日。
天気が続き、外仕事も進んでいます。
まずは分解してあった”サイクルスタンド”を組み直し。

塗装もし直したので気分も新たに。やっぱり山の中でログハウスの横に置いて似合うのは木製ですね。これはhatakichiが設計した”小鳥の森オリジナル”です。ちょっとお洒落でしょ!
続いて先日テラスの床板の補修が終了。

今日は冬の間雪の被害になりそうな所の外してあった手摺の取付け。

結構傷んでいたので修繕開始。ここはボルトでジョイント部分。

これで完成。とりあえずGW前までにテラスは使える様になりました。あとは天気次第です。テラス席でのお食事やお茶は格別ですよね。席が少ないので早い者勝ちです。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
日に日に残雪が減って戸隠も春らしくなって来ました。
本日、4月26日(日)より5月26日(火)まで”戸隠神社式年大祭”が始まりました。これは7年に1回の盛大なお祭りです。

見所は5月6日(水)に行われる”渡御(とぎょ)の儀”。5月10日(日)に行われる”柱松神事(はしらまつしんじ)”。5月24日(日)に行われる”還御(かんぎょ)の儀”です。
それぞれの詳細については、後日BlogにUPします。
戸隠神社式年大祭パンフレット→こちら
道路等大変混雑が予想されますので余裕を持った行動、イライラしても寛大な心を持って行動しましょうね!(笑)

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日も快晴の戸隠。
昨日、今日をテラスのペンキ塗り作業。
塗料が高く困ったなーと思っていたら、いつも使っているメーカーから安いのが出たのでこちらにシフト。

何とか床板は塗り終わったぜ。

ついでに”オリジナルサイクルスタンド”も塗装。
シンナーが強いのかラリってきた!頭がクラクラするので終了。午後は何しようかな?

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
4月になってなかなか天気が良くなりません。雨ばかり・・・。
今週に入ってやっと晴れが続いて来ました。
毎年雪解けと共に始まる修繕作業。まずはここから。
一年間、雨や雪に耐えてくれたテラス君。もう16年頑張ってくれています。毎年少しずつ腐ってきた板材を張り替えています。

一番雪が溜まる場所。
結構傷んでいます。

とりあえず今日は4枚交換。
毎日少しずつ作業しないとGWまでに間に合いません。頑張ろうっと!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
最近巷ではラジコンヘリコプターでの空撮が流行っていますね。hatakichiも非常に興味があるのですが、これ以上趣味を増やすと首が回らなくなるので・・・。
自分のYoutubeの投稿を確認していたら、有りました!お宝映像が。
7年前に撮影したモノです。ラジコンヘリコプター"ドローン"では無く、本物のヘリコプター"ラマー"をチャーター(hatakichiがした訳では無いですよ!仕事で。)しての実際の撮影です。もう多分二度と出来ません。戸隠連峰を舐めて飛んで貰いました。最後は「小鳥の森」上空を旋回してもらいました。
興味のある方はご覧ください。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
ちょっと前の話ですが・・・。
小鳥の森が開店当初よりのお客様から「歩くスキーのGuideを!」と言われて何年経っちゃったかな?今年何とか"スペシャルランチGUIDE"で実現する事が出来ました。
このGuideってどんなGuideかと言いますと、平日(祝日、定休日を除く月、水、木、金)の午前9時から11時30分までの約2時間のGUIDE(トレッキング、MTB、ノルディック・ウォーキング、スノーシュー、ネイチャースキーなど)と当店オリジナルランチのお得なセットGUIDEです。
このご夫婦、いやご家族は本格アウトドア家族の方々です。はじめて当店にいらした際にはお子様達もまだ小さく、今では大きくなってそれぞれの道で忙しいらしくご夫婦でのご来店です。ご主人はhatakichiと同じ年、初対面の時から何だか話が合っちゃって。
今回”歩くスキー”という事で”クロスカントリースキー”にするか? “テレマークスキー”にするか?と検討した結果、今後の事も考えて”テレマークスキー”にする事に。
hatakichiの友人の家から皮ブーツと鱗付きスキーをレンタルして、いざフィールドへ!
コース的にはオーソドックスなコース。でも今回の目的は”歩くスキーを楽しむ事”。履いてすぐに「これは最高です!」とハマってしまいました。”スノーシュー”よりも断然機動性があるし、元々スキーも出来るので。

やっぱりこのポーズを取っちゃいますね。

「ミズナラ大王」にもご挨拶!
あっと言う間の2時間。小鳥の森に戻ってランチを。

今回のメニューは”オゴダイのトマトソース煮”、”ハマグリのペペロンチーノ”、サラダ、珈琲といったものです。
Guideとランチがセットでお一人様¥4,320(別途スキー等レンタル代)です。大変お得ですよ!
「スペシャルランチGUIDE」のお申し込み&お問合せ→こちら!
さー、またテレマーカーが二人誕生しました。今度は何処に行きましょうか?(笑)

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!