みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
GWに突入?したんですよね。最近、いつからいつまでがGWなのかよく解らない感もありますが・・・。
とりあえずお客様ご来店の合間をぬっての仕事なのでなかなか進みませんが。

なんとかデッキベースは張り終わりました。本来なら全部一緒に張り替えられれば最高なのですが、💰掛かりますのでね。

あとテラス支柱15本もカットして切り口のコーキングも終了。まだまだ先は長いなー。
木こりの”Tokusan”から「薪材、いる?」と声を掛けて頂いた、ありがたや!!


軽トラ3台分はあるかな。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
年々1日が早く過ぎていく感じがします。今年ももう4ケ月が終わろうとしています。

19年前、期待と不安を感じながら「小鳥の森」をOPENした日を思い出します。最初のお客様がご来店した際のお客様との会話も今でも覚えています。あれから18年が過ぎ今日からまた新たに1ページの始まりです。
子供達も大きくなりお店を手伝ってくれて、なんとか家族総出でここまでやってこれました。データなど正確な情報は無いのですが、大変多くのお客様にご来店頂き、多くの出会いと共に私もお店も成長させて頂いてきました。
また、これからも戸隠情報発信基地として旬を感じて貰い為の料理やGUIDEなどをご提供していきますので、宜しくお願いします。
PS.テラスはいつになったら完成するのだろう・・・。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日も快晴、作業日和です。取り敢えずデッキ材を張り終えた所から塗装。

これこそ自分でやっているから出来る事。業者さんにお願いしたら完成してから塗装でしょ!そうすると重なった所は未塗装になりますので。

いつ完成するのかな?
先日買ってきた材料がそろそろ使い切る。なかなか良い材料が無いので、ホームセンターを覗きながらの作業になるのは辛い所です。明日、小鳥の森は定休日なので材料を仕入れに行く予定です。曲がってないのあるかな?

塗装したついでに、これも塗装。オリジナルのサイクルスタンド。市販のものはアルミ製なので、やはり小鳥の森には木製ですよね。お客様に催促されて何年前だったかな・・・。現在3セットで計12台は掛けられます。出来れば戸隠中のトイレに置きたいです。寄付しても良いと思っています。但し、”小鳥の森”の文字は入れたいですがね。(笑)
今までの腰袋(釘袋)がイマイチなので買っちゃいました!

【ルースター ROOSTER】Rooster427MB上皮カーペンター腰袋12ポケ金属
これアメリカのカーペンターの使い方を見ると前掛けなんだよね。日本の大工さんなどのBlogなどを見ると普通に腰袋(背後)で使っている人がほとんどですが・・・。どっちでも格好良ければ!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
土日は多くのお客様がいらっしゃるので大掛かりな作業が出来ません。ましてテラスに乗っての作業は無理なので、片付け開始。

解体した”テラス材”の片付け。腐った所やネジなどが折れて食い込んでいる所などを省けば十分薪材になります。

これは塗装してあるので、暇な時に電動カンナで削れば良い材になります。

今日は息子”Takato”も家にいるので手伝って貰いました。”テラス”の下にいろいろガラクタが入っていたので全て出して、平らにして貰いました。いやー、助かります。
少しづつですが、綺麗になってきている気がしますが・・・。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日も天気が良いので修繕作業。しかし、お店を開けながらなのでお客様をやりながらの作業。
昨日は壊れた手摺を外したり、痛んだデッキ材を剥がしたりして下準備で終わっちゃいました。

今日、まずは昨日外したデッキ材の貼ってあったベースを綺麗に塗装。そして、デッキ材を寸法にカットして並べてみる。

今まではそこまでやらなかったんですが、今回小口をコーキングしてみました。幾ら毎年塗装しても、結構ここから水が入って腐っているので。

そして、亜鉛釘で固定してこちら側のベースは完成。今回購入した材はあまり良いものでは無く、結構捻れていたので苦労した。まだまだ手摺までは程遠い・・・。しかし、大工仕事は楽しいですな!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
なんだかんだ言って4月も半ばを過ぎてしまった・・・。いつもの事なのですが、この冬は特に雪が多かった為色々な所に被害が。特に”テラス”の手摺はほぼ全壊。


まー、19年よくもったと思えばね。
とりあえず改修作業に入らないと、GWに間に合いそうもないです。

手摺を全て外して、その支柱を建てるデッキで痛んでいるものを全て交換する予定です。
さー、材料費は幾らかかるかな・・・?

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
戸隠スキー場の今シーズン営業が終了して、春の準備をしています。
立山黒部アルペンルートの開通ニュースが流れ、戸隠は・・・?
皆さんの関心は”水芭蕉”と”鏡池ルート”ではないでしょうか?
当店から戸隠神社奥社方面に向かう途中に鏡池へ向かう車道があります。

現在除雪作業を行い開通も間近です。

でも実際はこの道を車で行くのでは無く、綺麗に整備されたトレイルをゆっくり歩いて鏡池まで行って欲しいと思います。感動が何倍も違いますよ!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
一昨日当店の”スペシャルランチGUIDE”の取材をお願いされました。長野朝日放送「信州カーナビ UぐるっTV」の取材です。

詳細に関しては4月29日(土)16:00〜16:30をご覧ください。また、他の地域の方には何か観れる方法を考えます。
今回の取材でびっくりした事が。以前よりhatakichiが気になっていた女優さんが今回レポーターとしていらして頂きご一緒出来、感激です!皆さんもご覧になった事があるのではないでしょうか。再現ドラマなどで意地悪なお嫁さん役などで見かける”伊藤知香”さんです。

お話しさせて頂きて真面目な優しい人だという事が解りました。「あれは演技だったんですね!」と聞くと「自ですよ!(笑)」と。
フジテレビ系「痛快TVスカッとジャパン」に出演している”MEGUMI”さんとキャラが被っていますよね!と聞くと笑っていました。
最近また取材が多くなってきました。こういうものは面白いもので、波があるんですよねー。一社から取材が入り始めると次々となる事が多いです。近々雑誌「Tarzan」からもヘルシー料理という事で取材予定が・・・

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
一昨日当店の”スペシャルランチGUIDE”の取材をお願いされました。長野朝日放送「信州カーナビ UぐるっTV」の取材です。

詳細に関しては4月29日(土)16:00〜16:30をご覧ください。また、他の地域の方には何か観れる方法を考えます。
今回の取材でびっくりした事が。以前よりhatakichiが気になっていた女優さんが今回レポーターとしていらして頂きご一緒出来、感激です!皆さんもご覧になった事があるのではないでしょうか。再現ドラマなどで意地悪なお嫁さん役などで見かける”伊藤知香”さんです。

お話しさせて頂きて真面目な優しい人だという事が解りました。「あれは演技だったんですね!」と聞くと「自ですよ!(笑)」と。
フジテレビ系「痛快TVスカッとジャパン」に出演している”MEGUMI”さんとキャラが被っていますよね!と聞くと笑っていました。
最近また取材が多くなってきました。こういうものは面白いもので、波があるんですよねー。一社から取材が入り始めると次々となる事が多いです。近々雑誌「Tarzan」からもヘルシー料理という事で取材予定が・・・

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
ちょっと先の話になりますが、毎年皆様から大好評頂いております「スペシャルランチGUIDE」のナイトバージョンを「スペシャルディナーGUIDE」と題して行います。

何故この時期?というと”ホタル”が観れるからです。”ホタル鑑賞”を主に真っ暗闇を体験しませんか?都会では味わえない様な五感を研ぎ澄ませての散策。お子様連れもOKですよ。ただし、泣いちゃうのは駄目ですよ!(笑)
18時頃から当店でお食事を召し上がって頂き、その後散策となります。お一人様からご参加頂けますので、お気軽にどうぞ!
************************************************************************************************
●開催日:7月24日(月)、26日(水)、27日(木)、28日(金)
●費用:大人¥4,320、小人¥3,240 ※食事代、Guide代、保険代が含まれます。
●装備:歩き易い履物、ライト(懐中電灯、ヘッドライトなど。)、飲み物や嗜好品など。
●申込締切:各開催日の2日前迄にお願いします。
※ホタルなど生き物は天候や気温によって出ない事もある事をご了解下さい。
※雨天の場合は、ツアーは中止致します。その場合はお食事はご提供致しますので食事代(大人¥2,160、小人¥1,620)のお支払いをお願いします。
※当日は保険を掛けますが、基本的には自己責任でお願いします。
※宿泊の手配は各自でお願いします。お問合せ頂ければおお薦め宿などご紹介します。
参加申込→こちら
************************************************************************************************

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!