みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
戸隠中社地区公民館の冬の活動”スノーハイキングの集い”のGuideを今年も担当させて頂きました。彼此3年目になりますなー。
17名の諸先輩方が参加して頂きました。”小鳥の森”に集合して出発。

注意事項などを話してくれと館長さんから言われましたが、皆さんこの辺りを知り尽くしていますので、怪我無く帰宅しましょう!と。
快晴無風でハイキング日和。歩いていても気持ち良いです。

夏に歩く遊歩道では無く、雪のある時期にしか歩けない所を歩きます。
目的地の”鏡池”に到着すると、男性陣はさっさと雪のテーブル作り。hatakichiは息子”Takato”とお昼の準備。
本日のメニューは”キムチうどん”です。熱々の美味しいものが出来ました。

ここで1時間ほど楽しいランチタイム。最高のロケーションでしょ!
Guide終了後は、”小鳥の森”での慰労会。先輩達から戸隠のいろいろな昔話を聞く事が出来て楽しい時間をおくれました。
参加された皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今年は雪の量も少なく、戸隠山の沢筋には雪崩が多発して岩肌は見え始め、春がもうすぐそこまで近づいている感じがします。
娘”Yukino”が無事に戸隠中学校を卒業しました。

これで義務教育が終了しました。素直に育ってくれて一安心といったところです。これからは自主的にやっていかないと誰も助けてくれない世界になっていきます。目標をしっかり持って進んで行って貰いたいと思います。

2年生、3年生の担任、吹奏楽部の顧問をして頂いたOota先生、吹奏楽部の副顧問をして頂いたIijima先生、本当にありがとうございました。
今年は息子”Takato”の就職活動と娘”Yukino”の高校受験と何かピリピリした日々を送っていました。”Takato”は11月に長野市消防局に内定したので、一安心。
もう一匹が不安不安。英語を勉強したいという希望が有り、いろいろ考えた上の受験校を決めて。
第一希望の科には入れませんでしたが、長野西高等学校普通科に合格しました。この高校は”Takato”も通った高校なので校風などは解っているので”Yukino”には合っているかなと思います。
はー、やっと我が家にも桜


FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!