みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今回で通算9回目になる(一社)戸隠観光協会主催”戸隠古道大ウォーク”の一日目が本日行われました。今日は”善光寺”から飯綱高原”一の鳥居苑地”までの14.3kmの行程です。参加者は33名とちょっぴり小規模な感じ。それでも充実したイベントにする為に、スタッフ一同精一杯頑張りました。
”善光寺”は私達にとっては近所にあって見慣れた風景ですが”国宝”なんですよね!改めてみると、この本殿の大きさにびっくりします。ここは”善光寺公認案内人”以外は公式にガイドしてはいけないので、こそっとご案内。


一日目の見所の一つである”隠滝不動尊”では、皆さん、迫力に魅了されて喜んで頂きました。この場所は戸隠に住んでいる方でも知らない方が多い程、名前の通り”隠れた名所”です。

途中のエイドポイントや昼食なども充実したイベントです。これも手作りイベントの楽しみの一つですね。お弁当は、戸隠の旬を感じてもらえる様に地元の方々に作って頂きました。また、今回は参加者の中に”蕎麦アレルギー”の方がいた事から、その方々には当店”小鳥の森”にてお食事をご提供させて頂きました。hatakichiはガイドをしていたので奥様が頑張ってくれましたので、写真はありません・・・。



明日も後半戦、頑張って歩きましようね!!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!