みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今年の渓流釣りもあと2日。今日明日と息子”Takato"と〆の源流釣行。初日は”S川源流”に。4時半に小鳥の森を出発して、入渓ポイントに5時過ぎに到着予定だったのですが、かなり手前の所で工事中につき車をデポ、結局入渓ポイントまで1時間歩きました。水温が低いと思い、ビビりながら入渓したのですが思った程冷たくなかったので少々ホッとしました。

雨が続いていたので心配でしたが、水量もそこそこでポイントだらけ。途中ですれ違った釣り人から「先行者が居たのか釣りきられた感じだよ。釣れても最ぞはチビばかりだよ。」と嫌な情報が!!
しかし、釣り始めるとポツポツとそこそこのサイズが。あれ?おじさんの情報は?という感じ。
”Takato”も今年からMy渓流竿を購入して真面目に釣りを始めました。今日も頑張って自己最高のサイズの岩魚を釣って満足げな表情。”hatakichi”も今シーズン一番のビックサイズをGet!楽々尺オーバーの真っ黒な奴でした。ハリスが0.3だったので慎重の引き上げました。




結局本日の釣果は”Takato”1匹、”hatakichi”7匹でした。本日もミッションはここからがメインイベント。ここからは”釣り師”のhatakichiから”料理人”のhatakichiに変身。”服部文祥”風に”岩魚の皮剥”をしたり、三枚に卸したり。



本日の献立は”岩魚の握り寿司”と”岩魚の味噌汁”です。これは新鮮な岩魚でないと出来ない料理です。尺オーバーが釣れたので握りのネタも良い感じに出来ました。
お味はと言いますと”Takato”曰く
「寿司は食べた瞬間はハマチみたいな油の味で、噛んでいく内にサーモンの様な甘さが出てくる。超〜旨い!味噌汁は岩魚の出汁がよく出ていて、これも美味!」との事です。
2020戸隠源流釣行の〆1日目としては最高の出来でした。帰りもまた同じ様に車がデポしてある所まで渓流ブーツで歩いたのでかなり疲れました。2日目になる明日は本来は未踏地に行こうかと計画していましたが、少々疲れたのとシルバーウイークの疲れが抜けきらないので、近所の源流に行こうかと計画変更です。明日もお楽しみに11

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!