みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
息子”Takato”は成人して立派に消防士として社会人になってくれて、残すは此奴!
皆さんから「息子には厳しかったが、娘には甘い!」と言われますが、男親の経験がある方は解りますよね!
その娘”Yukino"も1月30日で18歳になりました!

今年も「肉が食べたい!」とのリクエストを貰ったのですが、外食は控える事にして家飯で。

ケーキは”Takato”が買ってきてくれました。チョコケーキのリクエスに応えてチョコケーキなのですが、バナナが大量に。流石なチョイスに皆んなで爆笑!
現在、受験中なので親としては何とか願いが叶う事を願っています。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
”新型コロナウイルス”のお陰で毎日重い気持ちで生活していますね。このままいくと大きの国民は貧困生活が続き、みんな死んでしまいます。大胆な発想が政府に必要だと思うのですが・・・。
明日、16日(土)には戸隠スキー場中社ゲレンデにて”戸隠どんど焼き祭り”が行なわれます。その”櫓作り”の準備の為に夜間の圧雪作業終了後に中社ゲレンデに行ってきました。


実行委員会に面々が徐々に集まり作業開始。櫓の材料を圧雪車で設置場所まで何度も運びます。今日は気温が高く車内では半袖で作業しました。手際よく櫓が組み上がって行きました。手馴れたものですね。

結局お昼まで掛かりましたが、天気も良く青空を見ると気持ちも晴れ晴れとしました。明日の20時からは花火も上がりますので、お近くの方はお出かけしてみてください。その際は当然ですが、マスク着用、体温測定など感染予防対策をお願い致します。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
毎日日夜雪と戯れていますhatakichiです。
今年は例年に無く、雪に恵まれて”スノーハイキング”を十分に楽しめます。当店では”スノーハイキングGUIDE”も行っていますので、ぜひ一緒に遊びましょう!!
詳細➡︎”Togakushi Backcountry Guides KOTORINOMORI”
また、”レンタルスノーシュー(ストック付き)”もご用意しています。

当店のレンタルは”MSRスノーシュー”になりますので、登山でも散策でも抜群の性能を発揮して楽しく遊べます。料金は1日¥1,650(税込)です。GUIDEをお願いされるお客様には1日¥1,100(税込)でお貸し致します。数に限りがありますので、事前ご予約頂いた方が確実だと思いますので、宜しくお願いします。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
何か毎日一日中”雪いじり”をしている気がきます。冬なので当たり前の事なんですが・・・。

今、うちにある車両で一番高価なのはこの”除雪機”です。軽トラの新車が2台買えます。冬の間、3ヶ月間しか使えないのに。でもなければ生活出来ない大切なモノです。何度も買い換える方もいますが、使い方ですよ。部品さえあれば一生使えると思います。去年は数回しか使わなかったのですが、今年は結構頑張ってくれています。奥さん曰く「唯レバー弄って、トロトロやっていて良いねー!」って、綺麗に効率良く除雪するには”頭”と”感覚”が必要なんですよ!”馬鹿”と”不器用”では出来ないんです。

ある意味、除雪も圧雪も”芸術”なので。綺麗に出来た時には一人自慢げに微笑んじゃいますね。考え方一つなので、嫌な仕事でも嫌々やるのではなく、楽しんでやる様に気持ちを持って行う事、”田舎暮らし”には一番大事な事です。
hatakichiの”独り言”でした。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
なんだかんだ騒ぎ始めて1年が経ちます”新型コロナウイルス”。取り敢えず現在出来る対策としてはアルコール消毒とマスク装着ですね。当初、オイルショックを思い出す様な品不足。マスクがこんなに手に入らないとはビックリの状態でしたね。それからいろいろなメーカーが選択してなんども使えるマスクの販売などが始まり、普通に手に入れる事が出来る様になりました。

今シーズン”戸隠スキー場”も”新型コロナウイルス”対策を万全に皆様のお越しをお待ちしております。先日、従業員に対して”戸隠スキー場オリジナルマスク”の支給がありました。 "UNIQLO”製のモノらしいです。hatakichiも圧雪&降雪スタッフですので、有り難く頂戴致しました。スタッフ一同このマスクをしてお出迎えしようという事だそうです。大事に使わせて頂こうと思います。
しかし、いつまでこの生活は続くのでしょう・・・。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
この週末は大寒波が来るとの予想ですので、その前に家の周りの雪を一度綺麗に除雪していかないと・・・。

どのくらい降るか判らないがテラスの雪も降ろしておかないと、潰れてしまいそうなので。息子”Takato”も休みだったので手伝ったくれました。消防士の体力作りも兼ねているので早い事。昔はhatakichi一人で全部やっていたのですが、流石に少々辛くなってきましたので助かります。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
昨年は数回しか使用しなかった除雪機ですが今年はフル活動。
シーズン始まってから慌ててオイル交換をして、先日は走行ベルトが切れて交換。
今日はずーっと交換したかったバッテリー台座を交換。



過去、錆びた部分を削って塗装したのですが、もう限界。22年前に購入した車両ですが駄目元でメーカーに問い合わせたところ、何とあと3個部品が有るとの連絡。ちょっと高かったんですが、今買わないと後悔するかなと思い注文。取り付け作業的には簡単。これで気分一新して頑張れます。別に気にしない人は、錆びたままでも問題無いのですがね…。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
お正月休みも終わり、皆さんも仕事開始でしょうか?
今年は雪も例年よりもあって、良い条件なのですが・・・。新型コロナの野郎!

当店は通年営業していて、無雪期は毎週火曜日を定休日として週6日営業です。冬期間は毎週火、水、木を定休日として金、土、日、月の週4日の営業とさせて頂きます。営業時間は11時〜18時まで。オーダーストップは17時とさせて頂きますので、17時に店内にお客様がいらっしゃらない場合は17時閉店となります。
すみませんが、宜しくお願い致します。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日は久し振りに日中に太陽が出て気温が上がり、屋根に積もっていた雪が落ちてくれて一安心です。今日から仕事始めの方も多いのか、ゲレンデは空き空き状態です。
さて、今シーズンも(一社)戸隠観光協会主催のスタンプラリーイベント”おら家の逸品(おらっちのいっぴん)”が始まっています。これは戸隠地区内にある飲食店がこれぞ当店の一押しメニューをラインナップされたイベントです。
当店からは”スパイシーチキンカレーセット”がエントリーされています。

このイベントは2020年12月12日〜2021年3月31日までの期間にエントリーされている中の5軒で逸品を召し上がって頂き、専用のスタンプ台紙にスタンプを押して頂きます。それを戸隠スキー場シャルマン戸隠2階売店カウンターに持って行って頂くともれなく戸隠スキー場のリフト1日券をプレゼントして頂けます。
是非、5軒の内の1軒に当店をお選び頂きイベントに参加して下さい。お待ちしております。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
流石にこんなに寒いとご注文頂く商品が決まってきますね!”グラタン”、”チキンカレー”などボリュームがあって暖かいもの。
その冬の限定”海老と白菜のグラタン”がフリーペーパーマガジン”プースカフェ”様の特集『グラタン・ドリア・ラザニア 熱々チーズがとろ〜りうまい!」で取り上げて頂きました。


今回の特集に掲載して頂いた事に対して、特典が2つ。
1つ目は、このプースカフェを持参してお食事をされた方には店主自家製りんごジュースを1杯サービス致します。有効期限は2021年1月末日までです。
2つ目は、プースカフェアンケートに答えて頂いた方から抽選で5名様に小鳥の森お食事10%割引券をプレゼント致します。有効期限は2021年3月末日までです。
フリーペーパーですので、長野市内のいろいろな場所に置いてあるそうです。是非お手に取って頂き、戸隠にいらして頂ければと思いますので、宜しくお願いします。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。

何年振りですかね?お正月にこれだけの積雪があるのは・・・。当店の庭での積雪50cm程です。
戸隠に住んでいたり、観光業に携わっていたら、この時期の雪が無いのは死活問題です。でも、神様は意地悪をしますね。こんなに良い状態なのに”新型コロナウイルス”の影響でお客の足は遠のくばかりです。ここが踏ん張りどころですね。
そんな中、今日も多くのお客様にご来店頂き、感謝、感謝です。
いろいろ心が病んだり、ストレスが溜まったりしたら、大自然を感じる事が一番です。
気軽にお出かけ下さい。お待ちしております。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
昨年は何か充実出来なかった一年でしたので、新年を迎えたという気持ちの切り替えや充実感が余り無いですね。しかし、そんな事も言っていられず時間は進んでいるので・・・。
皆さん、あけましておめでとうございます!
今年は初めから大雪で、嬉しいやら悲しいやらです。スキー場的には沢山の雪が欲しいのですが、余り大雪になったり荒れたりするとお客様が来なくなりますので、その辺は適当に降って頂きたいですね。
小鳥の森としては、今年新たにチャレンジしてみようという事があります。雪が溶けたらお披露目になると思います。何人かの方にはお話ししていますが。
hatakichi的には今年56歳になるだそうです。段々自分の年がよく判らなくなってきている事が、少々不安です(笑)。
新型コロナウイルスの影響が今年も続くと思われますが、なんとかいろいろ頭を使って乗り越えていこうと思いますので、皆様もいろいろ考えて頂きご来店して頂ければと思います。
是非、皆さんと共にこの窮地を乗り切れればと思っていますので、宜しくお願いします。

因みにお正月早々昼はいろいろ仕込みをして、夜は雪を踏みに行っての毎日全力投球です。冬期間は営業日は金、土、日、月の週4日。営業時間は11時〜18時(オーダーストップは17時)になりますので、ご注意下さい。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!