fc2ブログ
12 <<  1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31. >> 02
信州・戸隠高原の大自然の中で暮らすHatakichi一家。カナダ製ログハウスでイタリアンレストランを経営し、山での生活を楽しんでいる日々の生活をお伝えします。
Posted on 23:00:00
☆一安心!☆

 みなさん、こんばんは!
 お昼の方は、こんにちは!
 今起きた方は、おはようございます!
 hatakichiです。

 昨年はドジをしまして・・・。
 本格的な登山は一切出来ず、リハビリを兼ねて善光寺や戸隠神社のご案内程度で終わってしましました。
 雪が少ない事や気分が乗らない事もあり、スキーはしないでおこうかぁとまで思っちゃましたが、毎日圧雪作業をスキー場に行って、段々とゲレンデコンディションが良くになりとムズムズしてきました。 

 blog_2023_01_25.jpg

 そして、息子もちょうど仕事が休み付だった事もあり、スキーブーツに足を入れてみました。板は今シーズンからお世話になっている”ICELANTIC”。
 感触を確かめながら滑走。いろいろな角度に曲げたり負荷を掛けたりしても違和感無し。取り敢えず一安心でした。

 365日振りに雪上に復帰!出来ました。

 今シーズンはガツガツでは無く優しく雪面と会話しようと思います。
 いろいろご心配頂きましたか皆様、ここまで来ました事、ご報告と感謝申し上げます。

 




 
FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
スポンサーサイト



テーマ:信州・戸隠発!
ジャンル:地域情報

Posted on 14:05:27
☆体感して下さい!☆

 みなさん、こんばんは!
 お昼の方は、こんにちは!
 今起きた方は、おはようございます!
 hatakichiです。

 先日、1月13日(金)”第1回 ICELANTIC 試乗会 in 戸隠”を開催致しました。平日開催や告知が遅かった事もあり、ちょっと盛り上がりに欠けた感がありました😂。

 今回、”第2回 ICELANTIC 試乗会 in 戸隠”は土曜日開催にしてみますので、宜しくお願いします。

*********************************************************************************************************************************************************

 今シーズンより当店で取扱させて頂いていますICELANTIC SKIS。なかなか言葉で魅力を説明するのが難しいので試乗会を開催する事にしました。
是非、遊びに来て下さい。

blog_2023_01_21_1.jpeg blog_2023_01_21_2.jpeg

●日程:2023年02月11日(土)
●時間:9:00〜15:00
●場所:戸隠スキー場
●費用:1日¥1,500 半日¥1,000(9:00〜12:00、12:00〜15:00)
●レンタル予定台数:10台


※保険を掛けますが、基本的には自己責任でお願いします。
※レンタル代金はお釣りの要らない様にお願いします。
※スキー試乗にあたっては1時間毎の交換となります。
※当日申込みによりレンタル致します。
※個人情報を登録して頂き、身分証明書(運転免許証等)を確認させて頂きます。
※リフト券は各自で購入して頂きます。
※コース外滑走は禁止致します。
※スキーのみの貸し出しとなりますので、それ以外の滑走に必要な道具はお持ち下さい。
※天候によりコース変更等がある場合のありますので、お了承下さい。

*********************************************************************************************************************************************************

 




 
FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
Posted on 23:00:00
☆今年は盛り上がるぞ!☆

 みなさん、こんばんは!
 お昼の方は、こんにちは!
 今起きた方は、おはようございます!
 hatakichiです。

 今日の夜間仕事は長かったなぁ・・・。
 昨日17時から降雪(スノーマシン)作業を開始。途中、圧雪作業をしたりもして。そして、そのまま今朝9時に中社ゲレンデに行って、明日行われる戸隠どんど焼き祭り2023"の準備の手伝い。

 blog_2023_01_20_1.jpeg blog_2023_01_20_2.jpeg

 旧暦で1月15日を小正月(15日の歳とり)と呼ばれ、昔の日本人にとって、元旦の歳とりと同じくらい大事な祝日でした。その日に正月の松飾りや書き初めなどを焚く行事です。戸隠では1月の第三土曜日に行われるようになったのが戸隠どんど焼き祭りです。当日の夜、中社ゲレンデから数百メートル離れた場所にある道祖神前から、松明行列がスタートします。1月15日に焚かれたどんど焼きの種火を、この日まで大切にとっておき、点火します。行列が到着するのを待つ間、中社ゲレンデの”どんど焼き”のやぐらの前では、戸隠神社の神主により、五穀豊穣、商売繁盛、家内安全等を願う神事が行われ、戸隠観光協会長を始め、地元の代表が玉串を奉納します。中社ゲレンデに到着した道祖神の松明は、やぐらに点火されて大々的にスタートします。

 そのやぐらの材料を圧雪車で運んできました。その材料でどんどんヤグラが組み上がっていきました。明日はこれが燃え上がり、花火も打ち上がり盛り上がります。冬は空気が澄んでいるので、めちゃくちゃ花火が綺麗です。

 是非、時間のある方は戸隠スキー場中社ゲレンデで行われる戸隠どんど焼き祭り2023”にいらして下さい。20時スタートですよ。
 
 はー、結局作業終了したのは12時でした。疲れた・・・。

 




 
FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
Posted on 10:02:50
☆初試み!☆

 みなさん、こんばんは!
 お昼の方は、こんにちは!
 今起きた方は、おはようございます!
 hatakichiです。

 今年から当店で”ICELANTIC”というメーカーのSKIを取り扱いする事になりました事は以前お知らせ致しました。
 まだ日本の中では認識が少ないメーカーなので、認知度を上げる為にも何かしなければと戸隠スキー場のお願いして”第1回 ICELANTIC 試乗会”を企画、1月13日(金)に開催致しました。

 blog_2023_01_13.jpg

 自分達で圧雪していて何ですが、完璧に仕上がったゲレンデはカービングバリバリ楽しめるバーンに仕上がっています。所々パウダーも残してありますので”ICELANTIC”の魅力を体感するには最高のシュチュエーションです。
 開催が正式に決定したのが10日程までだった事、開催日が平日である事などから試乗して頂いた方は少なかったものの東京から来て頂き4種類のモデルを試乗、納得してお帰り頂いた方もいらっしゃいました。
 当店自慢の”TAKE OUT COFFEE”もご提供していたので、試乗はしませんが話だけでも聞かせて下さいというお客様も、COFFEEを飲みながらお話しさせて頂きました。

 当店としては初の試みでしたが・・・。ご協力頂きました戸隠スキー場様、”(株)フリーフロート”様、ありがとうございました。

 次回は2月11日(土)”第2回 ICELANTIC 試乗会”を開催予定ですので、興味のある方は遊びに来て下さい。
 また、試乗会以外の日でも当店に常備ある試乗スキーもレンタル(有料)して頂けますので、ご利用下さい。

 ICELANTIC SKI RENTAL&SALE →詳細はこちら!

 




 
FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
Posted on 16:18:22
☆謹賀新年!☆

 みなさん、こんばんは!
 お昼の方は、こんにちは!
 今起きた方は、おはようございます!
 hatakichiです。

 皆様、あけましておめでとうございます!

 blog_2023_01_01_1.jpg


 今年はどんな年になるのでしょう?と不安で一杯です。戸隠スキー場が今シーズンの営業を開始して、感覚的にはかなりスキーヤーが戻ってきた気がします。また、インバウンドの関係も動きが活発になってきました。まだ、”新型コロナ”の事が解決した訳では無いので、今まで通りマスクの着用や手指洗浄などお店として行える事は継続していこうと思います。

 段々と生活形態が変化してきています。それに合わせてお店も変化しないといけないと思っています。今年はその辺りを取り組んでいこうかと思っていますので、お楽しみに。

 今年は昨年の様な失敗の内容に健康に注意して頑張っていきますので、宜しくお願いします。

 今年も家族一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 




 
FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!


copyright © ☆☆戸隠山歩(Togakushi-Sanpo)☆☆ all rights reserved.
Powered by FC2ブログ

template by http://flaw.blog80.fc2.com