みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
このコロナ禍の3年間はある意味自分やお店を見つめ直す良い機会だったかもですね。ネガティブに考えるを暗くなり閉店した方が楽かななんて思っちゃいますし、ポジティブに考えれば、今までのやり方から新しい形態への改革の機会だったんだと・・・。

そして今日、長野オリンピックの翌年、バブルが弾けようとしていたどん底の時期にお店を開店して四半世紀に成ったんだなぁ・・・。小鳥の森が25年目に突入します。ある方々からは「蕎麦処のこの場所で洋食屋なんて、3年で潰れるよ!」なんて笑われながらスタートした事が思い出されます。
息子”Takato”と娘”Yukino”が生まれ、二人共成人しました。北海道からもう一人の娘(看板犬)”ROSSO”が来て10年が経ち、賑やかな家族構成になりました。僕も今年58歳だって、お爺さんだなぁ😀。
コロナ禍の為に店内の席数も少し減らしました。以前の様なガヤガヤした感じから、少し落ち着いたゆっくり召し上がれる空間になった事から、夜のメニューは少し落ち着いてワインなど飲んでゆっくり召し上がって頂けるような構成にしていこうと思っています。今、少しずつですが試作品を作りながら皆様に戸隠の夜を楽しんで頂ける様に試行錯誤しています。
是非、これからも小鳥の森を宜しくお願い致します。家族一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!