みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日の戸隠は昼間雨がポツポツ降ったりと安定しない天気でした。
昨日は長野市私立上高田保育園の年長組トレッキングGuideでした。場所は「鬼女紅葉の岩屋」経由上楠川の「紅葉橋」までのルートです。
天気は非常に良く、hatakichiは半袖でした。10時に「荒倉キャンプ場」を出発。

途中で“エゾハルゼミ”を発見!これは夏前に出て来る蝉です。

黙々と歩きます。流石3年間いろいろ体を鍛えてきただけあって元気が良い。

20分程歩いて「釜壇岩(かまだんいわ)」に到着。ここは鬼女紅葉の家来達が食事の支度をした場所と言われている所です。大きな岩が重なり合って洞窟の様になっていて雨をしのげます。たまに動物(鹿など)の糞が沢山あって住処にしているみたいです。

また20分程歩くと「鬼女紅葉の岩屋」に到着。本当はやっちゃいけない?けど・・・。肝試し大会を開催!二人ずつ手を繋いで奥の壁にタッチして帰って来る事を。半分くらいの子供は挑戦しましたが怖がってすぐに帰って来ちゃう子も。
本当ならここから「松沢トンネル」に行きたかったのですが、登山道の所々が崩れていて年長さん達には難しそうだったので、「釜岩林道(舗装路)」を30分程歩き絶景ポイントに。

“龍虎隧道(りゅうこずいどう)”のトンネルは怖かったらしく大声で歌を歌っていました。

ここは、戸隠一綺麗と言っても良い程のポイントです。

みんな並んで“ハイ!ポーズ!”
ここでお弁当を食べて、40分程山道を下って「紅葉橋」に13時に到着。途中、泣いた子もいましたが、みんなこの暑い中良く歩きした。
次回は6月7日(木)に戸隠スキー場越水ゲレンデから「どんどん滝」経由中社ゲレンデまでの散策です。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)