fc2ブログ
09 <<  1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31. >> 11
信州・戸隠高原の大自然の中で暮らすHatakichi一家。カナダ製ログハウスでイタリアンレストランを経営し、山での生活を楽しんでいる日々の生活をお伝えします。
Posted on 12:49:18
☆無事終了!☆

 みなさん、こんばんは!
 お昼の方は、こんにちは!
 今起きた方は、おはようございます!
 hatakichiです。

 11月2日(日)〜3日(祝)に「第8回小鳥の森MTBトレイルツアー」が開催されました。

 blog_2014_11_07_1.jpg

 

 
FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
 参加者、スタッフ総勢27名と今までで一番多い人数になりました。
 天気予報は両日共に雨と最悪の予感。このイベントの時には当店は「レストラン」から「サイクルステーション」に変身!

 blog_2014_11_07_2.jpg

 今回はANCHOR様、SPECIALIZED様からレンタルバイクなどの協賛を頂き、盛大に開催されました。

 9時に当店に集合。みなさん走る気満々。

 blog_2014_11_07_4.jpg

 天気もなんだか雨が降りそうに無い程暖かいです。
 
 blog_2014_11_07_3.jpg

 スタッフ紹介。当店のイベントを立ち上げる時から参加して頂いているANCHOR宇田川聡仁氏に加え今回はSPECIALIZEDアンバサダーの丸山八智代氏と豪華メンバー。あー、hatakichiもね!

 blog_2014_11_07_5.jpg

 トレイルを走るので何かトラブルがあっては大変。出発前に機材チェックも怠り無く。みなさんのバイクを見ているとSPECIALIZEDの乗車率が高い事に。27台中17台と63%の方が。

 まずは全員でウォーミングアップを兼ねてトレイルを戸隠スキー場まで。

 blog_2014_11_07_6.jpg

 blog_2014_11_07_7.jpg

 スキー場の駐車場で基礎練習。

 blog_2014_11_07_8.jpg

 blog_2014_11_07_9.jpg
 blog_2014_11_07_10.jpg
 blog_2014_11_07_11.jpg
 blog_2014_11_07_12.jpg
 blog_2014_11_07_13.jpg
 blog_2014_11_07_14.jpg
 blog_2014_11_07_15.jpg
 blog_2014_11_07_16.jpg

 バランスのスイッチを入れる事を中心に。みなさん普段如何に何気に乗っているかを再確認。その後は「アクティブクラス」「ポタリングクラス」に分かれて森の中に。

 「アクティブクラス」は参加者の希望によって「バニーホップ」の練習。

 blog_2014_11_07_17.jpg

 スキー場はMTBにとっては天国です。コースが沢山有ります。初日はZ坂を降りる練習など。

 「ポタリングクラス」は違うトレイルに。軽いアップダウンを使っての練習。

 blog_2014_11_07_18.jpg

 超小さいですがドロップオフの練習なんかも。最後は長〜い下のカラマツ林を気持ち良く降ります。

 15時前から雨が降り始めたので当店に戻り1日目の講習は終了。各自宿などに戻りお風呂等を済ませ、17時半に再集合。これからお楽しみの懇親パーティー。

 blog_2014_11_07_19.jpg
 blog_2014_11_07_20.jpg

 これは宇田川氏からの提案で3年前から始めました。これによって参加者、スタッフの懇親を深めより講習が和やかに行える様になりました。

 2日目も天気予報は大外れ。またまた快晴。

 blog_2014_11_07_21.jpg

 「アクティブクラス」は降りを楽しむ為に頑張って登ります。ご褒美があれば頑張れます。

 blog_2014_11_07_22.jpg
 blog_2014_11_07_23.jpg
 blog_2014_11_07_24.jpg

 「ポタリングクラス」はご気楽ライドに。

 blog_2014_11_07_25.jpg
 blog_2014_11_07_26.jpg
 blog_2014_11_07_27.jpg

 落ち葉が多過ぎて気持ち良過ぎ。途中で止まるのが勿体ないので長く走ります。みんな次第に無言になり自然と一体感を楽しんでいました。

 お昼まで走って2日目のもう一つのお楽しみ。戸隠新蕎麦」を食べに行きました。今回は「宿坊大西旅館」にお願いしました。

 blog_2014_11_07_30.jpg
 blog_2014_11_07_28.jpg
 blog_2014_11_07_29.jpg
 blog_2014_11_07_31.jpg
 blog_2014_11_07_32.jpg

 いやー、沢山出して頂きました!美味しかったです。小鳥の森のツアーでは毎回違うお店で新蕎麦を召し上がって頂くので、これも参加者のお楽しみになっているみたいです。

 2日間多少の機材トラブルはありましたが、怪我なども無く終了出来ました。これも参加者の方々、スタッフの皆さんもお陰だと思います。毎回皆さんに喜んで頂ける様にコースを考えたり、料理を考えたりとした苦労はイベント終了時の笑顔を見ると、私もある意味達成感を感じて嬉しいです。
 また来年もロード、MTB共に行いたいと思いますのでご参加頂ければと思います。

 今回このイベント開催にあたり多くのメーカー様から協賛頂きました事大変ありがとうございました。この場をお借りしてお礼申し上げます。

 blog_2014_11_07_33.jpg

 協賛頂きましたメーカー様 
 ⚫︎BRIDGESTONE ANCHOR 様 ⚫︎SPECIALIZED JAPAN 様 ⚫︎(株)New-HALE
 ⚫︎VESPA SPORTS 様 ⚫︎(株)メダリストジャパン 様 ⚫︎(有)パワースポーツ 様
スポンサーサイト



テーマ:信州・戸隠発!
ジャンル:地域情報

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kotorinomori.blog27.fc2.com/tb.php/1808-0a31cae3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック


copyright © ☆☆戸隠山歩(Togakushi-Sanpo)☆☆ all rights reserved.
Powered by FC2ブログ

template by http://flaw.blog80.fc2.com