みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
今日は定休日。”ROSSO”と散歩しながら”きのこ採り”。でも、今日は全然無いや!
天気も良いので、少し探検。近所なんですが、この沢には入った事なかったので、行ってみよう!って感じで。

”ROSSO”も一緒なので”熊”に遭っても問題無いしね。結構笹が濃くて四苦八苦しながら歩いていると、少し木が少なくなった所に出た。前方にもっこりしたモノがあったので何だろう?と見に行くと、発見!

”炭焼き窯”の跡でした。戸隠の山を歩いていると時々見つけるのですが、こんな近所にあるとは知りませんでした。直径2mちょっとの窯で上部は無くなっていました。

石でしっかり作ってあって立派なモノです。
戸隠は、こんな山奥なのでお米を炊くのも、暖をとるのも、お風呂を沸かすのも、昔は全て薪や炭でした。生活必需品でしたので、みんないろいろな場所に”炭焼き窯”を作ってその場の木を切って炭を作っていた様です。
何かタイムスリップした感じでした。散策Guideなどでご紹介出来ればと思います。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)