みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
先週予定されていたのですが、雨天の為に延期になって昨日行われました、長野市にあります「上高田保育園」の登山。
5月18日にガイドを頼まれ「奥社」まで行った子供達の第二弾!です。
今回は戸隠スキー場のTOPにあたります【瑪瑙山(1,748m)】を目指します。
AM10時過ぎにスキー場駐車場で集合。またまた元気な子供達とご対面です。前回会っているので直ぐに意気投合。トイレを済ませて出発!
かなりの暑さの為、木陰ルートを登っていきます。丸太橋や木の階段など、子供達は大はしゃぎ。1時間ほど歩いた所で、休憩。ちょっとした小さな池があります。そこには「クロサンショウウオ」の卵が一杯。みんな興味深々でした。水分を補給して出発!みんな真っ赤な顔をしながら頑張って歩きます。
頂上が見えて、後30分最後の頑張りです。
12時丁度に山頂に到着!年長さんだともう少し時間が掛かるかなーと思っていましたが・・・。

こんな小さい子供達!良く頑張りました!
ゆっくりお弁当を食べて帰りました。
次回は「飯綱山」です。今度はしんどそうだなー!

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
人気blogランキングへもクリックをお願いします!

それにしても上高田保育園さんはすごい保育方針ですね~遠足ではなく登山なんですから。鍛えられますね。次回のガイドも頑張ってください☆
URL | MIKA #-[ 編集 ]
赤ちゃん、担当ですか。アクティブMIKA先生的には、身体がなまっちゃいますね!今度何かイベントに参加して下さい。
上高田保育園の方針は、結構野外活動重視ですね。園長先生の考え方が、かなりはっきりしていました。私も賛同してガイドしています。その為、子供達や親の方々も理解しているので、やり易いです。戸隠の保育園も参考になると思います。
URL | hatakichi #su7LfdQk[ 編集 ]
URL | MIKA #-[ 編集 ]
URL | hatakichi #su7LfdQk[ 編集 ]
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)