みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
ここ数日日本全国で大雨が続き、各地で被害が出ていますね。被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。また、息子"Takato”が消防士という事もあり、火災現場で消防士の方が3名亡くなられたニュースを見て他人事では無いと心を痛めています。
早朝より長野県にも”大雨特別警報”が発令されて避難されている方も多くいるようです。昨年、千曲川の氾濫により堤防が決壊し、小鳥の森から20km程鹿離れていない方々が被災されました。
雨の降り方が尋常でなかったので、娘"Yukino”を高校に送った帰りに長野市にあります”浅川ダム”を見てきました。このダムはこの下流部が過去に度重なる水害に苦しめられてきたという事で建設が始まりましたが田中康夫氏が長野県知事に就任した際に必要無しという事で一旦工事中止、その後知事だ変わると工事再開して2017年3月に運用開始されたダムです。計画調査が1977年ですので、40年掛かって完成したという紆余曲折あったダムです。まーその話はさておき、ここは穴あきダムなので常に水が溜まっているダムではありません。大雨など降らなければ細い川が静かに流れ込んでいる感じの場所です。しかし、今日は激しい濁流になっていました。
地元の方々も数人見にいている方がいました。一人のお祖父さんと話をさせて貰いましたが、「この程度ならば大丈夫だ!」と言っていました。
ダムの全貌が見れる場所にも行ってみました。
珈琲牛乳色の濁流が多方面から注ぎ込んでいる事が見えます。この程度ならば問題無いのでしょうね。今後この降り方がまだ続く様ならば、また昨年の悪夢が頭をかすめる・・・。
かなり地盤が緩んできていますので、土砂崩れが戸隠でも発生しています。新型コロナウイルス同様、不必要な外出は控えた方がよさそうですね。
因みに、小鳥の森は本日”臨時休業”させて頂いております。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)