みなさん、こんばんは!
お昼の方は、こんにちは!
今起きた方は、おはようございます!
hatakichiです。
連休最終日、今日は静かな予感です。20日(日)、21日(月)は今年一番の忙しさでしたね。当店のかなりお待ち頂き申し訳なかったです。
さて、MTBオリンピアン鈴木雷太氏のFacebookで18日(金)〜21日(月)までの間、長野県が推奨するサイクリングルート「Japan Alps Cycling Road」の第一回モニタリングツアーが開催されると告知されていました。走るコースを見てみると19日(土)に斑尾高原をスタートして当店の前を通過する様だ。これは、戸隠として何かやらねば!と思い、以前から面識があった雷太氏に可能ならば私設エイドステーションをさせて貰えないかと打診。数日後やって頂けると助かるとの連絡を頂いたので連休初日でしたが、朝から準備。準備期間が無かったので大層なな事は出来ませんが、当店ならではの事を。

当日は雨の中のライドでしたので、息子”Takato”の「ホット珈琲飲みたいと思うよ!」とのアドバイスで用意したのが正解でした。到着するなり雷太氏から「珈琲飲めるんですか?今、飲みたいねーって話ていたんですよ!」と喜んで頂きました。あとは”小鳥の森農園”で朝採りの”プチトマト”や補給食にには欠かせない”バナナ”、”チョコレート”。知り合いのお店からの”五穀大福”など。


オリンピアンがe-bikeに乗っちゃズルいな!と思ったのですが、これからの時代はこれなんですかね。レースしている訳ではないですからね。快適に楽しくライド出来る事が一番ですね。hatakichiお手製の”サイクルスタンド”も大好評でした。やはりいろいろな所を走っている方々は見る所が違いますね!

30分も休憩しなかったと思いますが、皆さんに喜んで頂き、やって良かったと思いました。全員21日(月)に無事に完走されたと連絡を頂き、ホッとしました。
”小鳥の森”の立地条件上、こういう事も積極的に行っていきたいと思います。今、まだ言えませんがちょっと企んでいる事がありますので・・・。
雷太氏をはじめスタッフの皆さま、参加された方々、お疲れ様でした。また、走りに来た際にはお立ち寄り下さい。

FC2 Blog Rankingに参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
テーマ:自転車(スポーツ用)
ジャンル:スポーツ
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)